- 【法務省】“統一教会”問題対応 関係省庁との連絡会議を設置へ
- 【男逮捕】「衝動が抑えられなかった」都内女児を大阪に誘い出し わいせつ行為か
- “日本食”の売り込み強化 タイ・バンコクで「ジャパン・セレクション」中国の禁輸に苦しむ国内の水産業には活路か|TBS NEWS DIG
- 天神祭きょう本宮 最高気温35.7℃の猛暑の中で「陸渡御」大阪天満宮は熱気に包まれる
- 「全額国費は廃止すべき」コロナワクチン接種 財務省が見解 昨年度の接種には約2兆3000億円の国費|TBS NEWS DIG
- 【午前 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月22日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
12月米雇用統計、就業者数21.6万人増 予想大きく上回る 市場では早期の利下げ期待が後退|TBS NEWS DIG
アメリカの先月の就業者数は市場の予想を大きく上回る21万6000人の増加で、物価上昇の原因となるアメリカの雇用の堅調さが保たれていることが示されました。
アメリカ労働省が5日に発表した去年12月の雇用統計は、景気の動向を敏感に反映する「非農業部門の就業者数」が前の月に比べて21万6000人増え、17万人程度の増加を見込んでいた市場の予想を大きく上回りました。
また、失業率は前の月から横ばいで3.7%でした。
労働市場のひっ迫感はやわらいできているものの、物価上昇につながる雇用の堅調さは保たれていることが示された結果です。
市場には、アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会が3月にも利下げを開始するという見方がありますが、雇用が堅調に推移していることが確認されたことから、FRBはいつ利下げを開始するか、慎重に見極めるものとみられます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/p7yOuch
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/e6rPC2T
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/vblpM0C
#ニュース #news #TBS #newsdig



コメントを書く