- 【瞬間】バスと軽乗用車が衝突…「頭が真っ白で覚えていない」 #shorts
- 【週末どうぶつニュース】可愛くて面白い動物たちが大集合 ~ 1人で見ても、みんなで見ても笑顔になること間違いなし!
- 【ライブ配信】ありがとう!永明&桜浜&桃浜 和歌山のパンダファミリー密着シリーズ 知られざる飼育の裏側を独占取材!
- 【独自】東京都・新型コロナ5類移行後の医療体制案 入院は症状の重い患者に限定し確保病床を最大7000床から2000床へ 幅広い医療機関で受診|TBS NEWS DIG
- 渋谷の「ハチ公像」周辺を再び封鎖へ 年末年始の安全対策で ハロウィーン以来2回目|TBS NEWS DIG
- 新「関西将棋会館」来月高槻市でグランドオープン 羽生善治会長や藤井聡太七冠も記念式典で門出を祝う
ロシアとウクライナの停戦交渉 今週前半にトルコで対面形式で行われる見通し
ロシアとウクライナの代表団による停戦交渉は今週前半にトルコで対面形式で行われる見通しであることが明らかになりました。
タス通信によりますと、トルコ大統領府は27日、プーチン大統領とトルコのエルドアン大統領の電話会談で、ロシアとウクライナの次回の停戦交渉をイスタンブールで開催することに合意したと発表しました。
ロシアの代表団を率いるメジンスキー大統領補佐官はこの日、自らのSNSに「29日から30日にかけて対面で交渉が行われる」と投稿しました。
一方、ロシアの有力紙コメルサントは、ウクライナの代表団の一人が28日から30日にかけてトルコで交渉が行われると表明したと報じています。
こうしたなか、ウクライナ東部の一部地域を実効支配する親ロシア派「ルガンスク人民共和国」のトップ、パセチニク氏は27日、「近い将来、住民たちがロシアへの編入について意思表示をする住民投票が行われれると確信している」と発言しました。
これに対してウクライナ外務省の報道官は「占領地域での偽の住民投票は価値がなく有効性がない」と反発しています。
2014年にロシアがウクライナ南部のクリミアを一方的に併合した際にも住民投票が行われています。
(28日05:10)



コメントを書く