- “最年少”静岡県議が無免許運転で謝罪 免許失効を自覚も…「重大な過ち」辞職は否定【もっと知りたい!】(2023年8月9日)
- “外国人差別”発言で大道芸イベントプロデューサー解任|TBS NEWS DIG
- 大迷惑な「トンデモ110番通報」急増 もはやいたずら電話の様相(2022年1月10日)
- 自民党安倍派・池田佳隆衆院議員を逮捕する方針固める 政治資金規正法違反の疑いで東京地検特捜部 自民党「裏金」事件|TBS NEWS DIG
- 【朝 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(5月12日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 豊洲で初競り “大間マグロ”最高値1688万円
石川県七尾市・穴水町、志賀町でボランティア受け入れ開始 参加者「トロフィーとか思い出のものもあって悲しい」能登半島地震|TBS NEWS DIG
能登半島地震からきょうで27日目です。石川県の被災した一部の自治体では、きょうからボランティアの受け入れが始まりました。
きょうからボランティアの受け入れが始まったのは、石川県の七尾市、穴水町、志賀町の3つの市と町で、七尾市では午前9時頃、金沢市から17人のボランティアを乗せたバスが到着しました。
ボランティアの参加者は、グループに分かれて壊れたり、泥で汚れたりして使えなくなった家具や畳など、災害廃棄物を回収する作業を行いました。
ボランティアを頼んだ人
「自分たちだったら、どうしていいか分からなかったので安心しました」
東京から参加したボランティア
「トロフィーとかもあって、思い出のある品物も多いので悲しい気持ちになる。自分にできることは精一杯したい」
また、志賀町には43人のボランティアが入り、被災した住宅から壊れた家具などを運び出しました。
ボランティアを頼んだ人
「ありがたいです。友だちに(頼む)といっても、みんな被災しているので」
記者
「志賀町の野球場です。こちらでは、ご覧のように災害廃棄物を持ち込む住民の長い列ができています」
志賀町では、町の野球場を災害廃棄物の仮置き場にしていて、ボランティアは住民が持ってきた廃棄物の荷下ろしの手伝いなども行いました。
ボランティアを頼んだ人
「楽ですね。今までは1人で全部やらないと」
県によりますと、きょうは3つの市と町で合わせて75人のボランティアが活動したということです。石川県のボランティア募集の窓口には、県内外から1万5300人が登録していて、支援の輪は全国に広がっています。
一方で、被害が甚大な珠洲市・輪島市では、ボランティア受け入れのメドは立っておらず、受け入れ態勢の整備が課題となっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/89OS1Xe
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/KSwnx4o
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/RA4GszS
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く