- 早ければあす、少なくとも2人強制送還へ 捜査員を現地派遣 比入管収容中の特殊詐欺G“ルフィ”連続強盗事件に関与か|TBS NEWS DIG
- 【動物ライブ】ネコが1万円札を取っちゃった / タヌキ 新宿駅の改札入り書店に / カメにも好き嫌い/ レッサーパンダの風太君/ 家族も初めて見た笑撃の猫の寝姿 など (日テレNEWS LIVE)
- 被告の男は謝罪も殺したこと後悔していないカラオケパブオーナー殺害事件審も懲役年
- 岸田内閣“支持率最低”33.1%…3カ月連続で下落(2022年10月17日)
- 美川憲一が話題のニュースをぶったぎり!!コンサート開催へ!!「さそり座の女」を熱唱!!(2023年6月7日)
- パナソニック 中国で「水素燃料発電システム」を初稼働(2023年2月25日)
新幹線で発生「初の重大インシデント」から5年…全点検や異常検知装置を設置など対策(2022年12月12日)
2017年12月に新幹線「のぞみ」の台車に亀裂が生じて、新幹線初の「重大インシデント」に認定されてから5年が経ちました。JR西日本は再発防止に向けた取り組みを続けていて、その歩みを説明しました。
2017年12月、博多発・東京行きの新幹線「のぞみ」で、車両の台車に亀裂が生じ、破断寸前だったにもかかわらず名古屋まで運行が続けられ、国の運輸安全委員会が新幹線で初となる「重大インシデント」に認定しました。
JR西日本は、この5年間で山陽新幹線の全編成の全台車について超音波検査を実施して、損傷の疑いが少しでもある台車は取り替えを完了。また台車の温度を監視して異常を検知する装置を山陽新幹線内に5か所設置したということです。
新幹線の運行に関わる社員間では、より迅速に情報を共有するために、グループ通話アプリや電子メモシステムを導入しています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/YUjBRGX
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#新幹線 #のぞみ #重大インシデント #台車 #JR西日本 #対策 #検知 #山陽新幹線 #MBSニュース #毎日放送



コメントを書く