- 【LIVE】昼のニュース 内閣改造・自民党役員人事 最新情報など | TBS NEWS DIG(8月10日)
- 梅雨で気になる「足のニオイ」・・・大きめの靴を履いている人は要注意!?「10円玉」が活躍する対策法も【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【震災から11年】福島で初の震災遺構に…『請戸小学校』から中継
- 建設ストップ続出 天津には“放置ビル”中国の不動産市場に異変(2023年8月13日)
- 北日本で“大気不安定”激しい雨 青森・大間で「9月史上最大」大雨(2023年9月14日)
- GW前に大混雑…異例の“早咲き” 行楽地に異変 「ネモフィラ」大行列&開園ダッシュ【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年4月26日)
日本郵便が「価格転嫁」で最低評価 中小企業アンケート 経産省|TBS NEWS DIG
物価高が続く中、経済産業省は取引先の中小企業との価格交渉や価格転嫁に後ろ向きと評価された企業を初めて実名で公表しました。日本郵便などが最低評価となっています。
経産省は、去年9月から中小企業など15万社を対象に実施したアンケート調査の結果を公表しました。
これは発注元の企業から価格交渉や価格転嫁が適切に行われているかなどを点数化したもので、経産省は下請振興法に基づき、中小企業などから名指しされたおよそ150社の実名を明らかにしました。
このうち、コスト上昇分の何割を価格転嫁したかを尋ねる「価格転嫁」の項目で、「日本郵便」が4段階のうち最低評価となりました。
また、価格交渉に応じたかを尋ねる「交渉状況」の項目では、産業用機械メーカーの「不二越」が最低評価とされました。
一方、経産省は企業名は明らかにしていないものの、価格交渉と転嫁の状況が良くなかったおよそ30社に対して、注意喚起をする「指導・助言」を行ったとも発表しました。
国内では、すべての雇用のうち、およそ7割が中小企業で、経産省はこうしたアンケート公表や補助金の交付を通じて、賃上げなどを後押ししたい考えです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/uUbw8YS
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/8yGe3oC
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/BrSkjs3
コメントを書く