- 安倍元総理の追悼演説は“盟友”甘利前幹事長で調整 来月5日衆院本会議で(2022年7月26日)
- 【朝ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月2日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 生後4か月の乳児に虐待か… 傷害の疑いで母親の交際相手の男(43)を逮捕 大阪・茨木市
- 事件前の24歳女の姿か・・・池袋で82歳男性殺害容疑(2022年1月23日)
- 通園バスに置き去りで3歳児死亡 臨時で運転した理事長「園児の確認は女性職員がするものと考えていた」|TBS NEWS DIG
- 【ノーカット】岸田総理が国連総会へ出発前にコメント。内閣支持率下落にも言及。(2022年9月20日)
人間をかむイルカでけが人も 海水浴場で注意喚起 はぐれて「寂しい」のが理由か【知っておきたい!】(2023年7月7日)#shorts
7月2日、水上バイクを楽しむ人の周りに現れたのが、イルカです。
海水浴に来た人:「ビックリした、めちゃくちゃ。浅いところにも来るんだなって」
しばらくすると、徐々に海水浴客のすぐそばまで近付いて泳いでいます。
人懐っこいイメージがあるイルカですが、海水浴場では「イルカが目撃されています。遊泳中、イルカを見かけても、絶対に近づかず触れないでください」という注意喚起も行われていました。
福井県内の海水浴場には去年も野生のイルカが現れ、人をかむなどの被害が出ていました。今年は5月と6月に、かまれてけがをした人が出ています。
海水浴に来た人:「すごく可愛いと思ったが、かまれるとか、引きずり込まれると聞いたので怖い」
なぜ“人をかむ”のでしょうか。
三重大学大学院生物資源学研究科・森阪匡通教授:「1頭でウロウロするようになると要するに寂しい。普段イルカ同士でやっているコミュニケーションを人に向かってしているのではないか」
(「グッド!モーニング」2023年7月7日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く