- 【ニュースライブ 11/23(木・祝)】神戸・三宮で阪神タイガース優勝記念パレード/大阪・御堂筋でオリックスバファローズ優勝パレード/宝塚歌劇団に労基が立ち入り調査 ほか【随時更新】
- 「いいところを全部集めた」日産新型フェアレディZ日本初公開(2022年1月14日)
- 【中国”爆撃機”】沖縄本島と宮古島の間を通過 領空侵犯なし
- 今田耕司が今年“火消ししたかった”出来事「フジモン…」今田消防団を結成!!(2023年12月6日)
- 【ライブ】最新ニュース:千葉大病院“コロナ重症化メカニズム”世界初の解明/阿武町誤振り込み 田口被告保釈「仕事をして返済していこうと…」/など(日テレNEWS LIVE)
- 全国店舗に“カラ出張”750回以上か イトーヨーカ堂の元社員を逮捕(2023年10月5日)
来年度税制改正大綱決定 4万円定額減税に所得制限(2023年12月15日)
自民党と公明党は来年度の税制改正大綱を決定し、来年6月に予定されている4万円の定額減税について、年収2000万円で所得制限を設けることなどを盛り込みました。
所得税などの定額減税については、富裕層への制限を求める意見が相次いだため年収2000万円を超える人を対象から外す所得制限を設けるとしています。
また、防衛増税については具体的な開始時期の決定を見送りました。
国民民主党が求めていたガソリン税のトリガー条項凍結解除については、今後も協議を続けることを盛り込む方針でしたが、13日に提出された内閣不信任決議案に国民民主党が賛成したため記載しませんでした。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く