- 安倍元総理の国葬 初会合が開催 コロナ対策も(2022年7月28日)
- アメリカ 広範囲で記録的寒波、交通事故や航空便欠航など市民生活に大きな影響|TBS NEWS DIG
- 【動物ライブ】ネコが1万円札を取っちゃった / タヌキ 新宿駅の改札入り書店に / カメにも好き嫌い/ レッサーパンダの風太君/ 家族も初めて見た笑撃の猫の寝姿 など (日テレNEWS LIVE)
- 出生数84万3千人・・・過去最少また更新 死亡数は戦後最多に(2022年2月25日)
- 【LIVE配信!】442年ぶり!皆既月食&天王星食の世紀の天体ショー 近畿各地からの映像をライブでお届け!
- 国内初 5歳未満も対象のコロナワクチン臨床試験開始(2022年5月9日)
来年度税制改正大綱決定 4万円定額減税に所得制限(2023年12月15日)
自民党と公明党は来年度の税制改正大綱を決定し、来年6月に予定されている4万円の定額減税について、年収2000万円で所得制限を設けることなどを盛り込みました。
所得税などの定額減税については、富裕層への制限を求める意見が相次いだため年収2000万円を超える人を対象から外す所得制限を設けるとしています。
また、防衛増税については具体的な開始時期の決定を見送りました。
国民民主党が求めていたガソリン税のトリガー条項凍結解除については、今後も協議を続けることを盛り込む方針でしたが、13日に提出された内閣不信任決議案に国民民主党が賛成したため記載しませんでした。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く