- ロボットにドローン搭載 点検作業を広範囲で効率化(2023年7月31日)
- 【ライブ】パレスチナ・ガザ地区(11月4日) イスラエルとハマス”大規模衝突” 実質的な地上侵攻か? 連日激しい空爆続く【LIVE: Gaza】(2023年11月4日)
- 【ノーカット】“政治資金問題”で追及受け…西村経産大臣 福島・茨城で視察後コメント(2023年12月10日)ANN/テレ朝
- 【知床観光船事故】無人潜水機による捜索 9日も続く
- 『場面に応じたマスク着用を推奨』高齢者施設や医療機関への訪問時など 関西広域連合(2023年3月5日)
- 【ライブ】注目ニュース解説「知りたいッ!」まとめーー“統一教会”韓国の元幹部が証言/「道の駅」満足度1位は?/初の国産…飲み薬「見送り」 など(日テレNEWS LIVE)
鳥取市の佐治川ダム「緊急放流」 濁流も…貯水量上限の可能性(2023年8月15日)
鳥取県は台風7号の大雨により貯水量が上限に達する可能性があるとして、鳥取市にある佐治川ダムで15日午後4時40分から「緊急放流」が始まりました。
映像は佐治川ダム下流にある千代川で、濁流が勢いよく流れ、水位が上がっていることが分かります。
「緊急放流」は流れ込む雨の量が増えて雨水がためられない状態になった場合に、流れ込む水の量と同じ程度を放水する緊急的な措置です。
県は、川から離れて高いところに避難するなど住民に安全を確保するよう呼び掛けています。
また、鳥取市全域に緊急安全確保が発令されています。
鳥取空港に設置されている情報カメラの映像では、風が強いことが分かります。横殴りの雨が降っています。
鳥取県では気象庁が大雨特別警報を発令し、最大級の災害に備え、命を守る行動を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く