- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻 』オデーサで150万人以上が停電被害/ザポリージャ原発に新たに“ロケット砲”設置/ロシアによる攻撃で動物も犠牲に など(日テレNEWS LIVE)
- 【ガソリン】平均価格 8週連続で値上がり ウクライナ情勢影響
- 新たな経済対策「いずれ実施」 岸田総理と公明・山口代表が会談 |TBS NEWS DIG
- 【韓国・梨泰院転倒事故】報告書に虚偽の可能性 警察署前トップら6人の捜査着手
- 京都アニ放火殺人事件からまもなく3年 遺族と会社が“慰霊碑”建立に向け「検討委員会」設置へ
- “250万ボルト”のスタンガンで脅しわいせつ未遂…会社員の男逮捕 ヨガ講師の出勤待ち受け犯行か|TBS NEWS DIG
鳥取市の佐治川ダム「緊急放流」 濁流も…貯水量上限の可能性(2023年8月15日)
鳥取県は台風7号の大雨により貯水量が上限に達する可能性があるとして、鳥取市にある佐治川ダムで15日午後4時40分から「緊急放流」が始まりました。
映像は佐治川ダム下流にある千代川で、濁流が勢いよく流れ、水位が上がっていることが分かります。
「緊急放流」は流れ込む雨の量が増えて雨水がためられない状態になった場合に、流れ込む水の量と同じ程度を放水する緊急的な措置です。
県は、川から離れて高いところに避難するなど住民に安全を確保するよう呼び掛けています。
また、鳥取市全域に緊急安全確保が発令されています。
鳥取空港に設置されている情報カメラの映像では、風が強いことが分かります。横殴りの雨が降っています。
鳥取県では気象庁が大雨特別警報を発令し、最大級の災害に備え、命を守る行動を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く