- 【ペルー】大規模な“地滑り” 土砂が住宅街を襲う…少なくとも150棟に被害
- 【中国ライブカメラ】北京・建国門ー China,Beijing Live Camera
- 【デンマーク】“さよなら規制…” 北欧で広がる規制緩和・撤廃の動き 新型コロナウイルス
- 【独自】「お宅の屋根が壊れている」不安をあおって屋根修理の契約結んだか 詐欺未遂の疑いで横浜市の建設会社社長ら男6人逮捕 警視庁|TBS NEWS DIG #shorts
- 【値上げLIVE】続く値上げラッシュ:「中華まん」にも値上げの波 / 秋の味覚が軒並み高騰 / 値上げの波が“鍋”を直撃 / タクシー運賃 15年ぶりに値上げへ などニュースまとめ(日テレNEWS)
- 公明・山口代表 次期戦闘機輸出巡り国民的議論を行う必要性を強調(2023年12月22日)
JAXAロケット実験場で「イプシロンS」のエンジン燃焼試験中に爆発伴う火災 秋田・能代市|TBS NEWS DIG
消防などによりますと、きょう午前9時すぎ、秋田県能代市の「JAXA 能代ロケット実験場」で爆発を伴う火災が発生しました。
実験場では、9時から開発中のロケット「イプシロンS」のエンジン燃焼試験が行われていました。
想定では119秒燃焼する予定でしたが、点火から57秒で燃焼異常があったということです。試験が行われていたのは、真空燃焼試験棟で、作業員は離れた場所から遠隔で操作していたということです。
現在、地元の消防車など8台が出動し、建屋北側に放水するなど消火活動にあたっています。けが人がいるという情報は入っていないということです。
およそ600メートル離れた場所で取材していた記者は、爆発音とともに火花が散り、灰色の煙が上がったあと建物の屋根が無くなっている様子を確認しています。煙や破片などは飛んでこなかったということです。
能代ロケット実験場は、秋田県能代市南部にあるJAXAの付属研究施設で、JAXAのHPでは「各種固体ロケットモータの地上燃焼試験を行うため、1962年に開設されました。最大で1kmの保安距離を確保できることから、わが国の宇宙推進エンジンの研究開発にとって、重要な役割を果たしています。」と紹介されています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/1UiK7MJ
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/5pPoO7I
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/yE6V9gh
コメントを書く