- 船頭の男性死亡 船員1人が行方不明 「保津川下り」船転覆(2023年3月28日)
- 「ゴミが散乱」「うるさい」宿泊者によるトラブル相次ぐ特区民泊 新規受け付け当面停止へ 大阪市
- 【速報】ロシア太平洋艦隊が日本海で最新の対潜水艦ミサイル発射演習 水中の目標命中と発表|TBS NEWS DIG
- 【10月17日 今日の天気】広範囲で秋晴れ 関東から西は夏日の所も 北海道の標高の高い所は雪 路面状況に注意|TBS NEWS DIG
- 「イグ・ノーベル賞」に日本人研究者 電流で味覚変える(2023年9月15日)
- 男性隊員の“丸刈りルール”廃止へ 自衛隊の人材確保強化に向け防衛省が対策案まとめる|TBS NEWS DIG #shorts
JAXAロケット実験場で「イプシロンS」のエンジン燃焼試験中に爆発伴う火災 秋田・能代市|TBS NEWS DIG
消防などによりますと、きょう午前9時すぎ、秋田県能代市の「JAXA 能代ロケット実験場」で爆発を伴う火災が発生しました。
実験場では、9時から開発中のロケット「イプシロンS」のエンジン燃焼試験が行われていました。
想定では119秒燃焼する予定でしたが、点火から57秒で燃焼異常があったということです。試験が行われていたのは、真空燃焼試験棟で、作業員は離れた場所から遠隔で操作していたということです。
現在、地元の消防車など8台が出動し、建屋北側に放水するなど消火活動にあたっています。けが人がいるという情報は入っていないということです。
およそ600メートル離れた場所で取材していた記者は、爆発音とともに火花が散り、灰色の煙が上がったあと建物の屋根が無くなっている様子を確認しています。煙や破片などは飛んでこなかったということです。
能代ロケット実験場は、秋田県能代市南部にあるJAXAの付属研究施設で、JAXAのHPでは「各種固体ロケットモータの地上燃焼試験を行うため、1962年に開設されました。最大で1kmの保安距離を確保できることから、わが国の宇宙推進エンジンの研究開発にとって、重要な役割を果たしています。」と紹介されています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/1UiK7MJ
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/5pPoO7I
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/yE6V9gh



コメントを書く