「年に1回あるかないかの珍しい大物」夜空に“火球” 各地で流れ星のような光 隕石として海に落下か
19日夜遅く、西日本各地で、火球とみられる明るい光が目撃され、関西でもその様子が確認されました。
これは、19日午後11時すぎ、読売テレビが関西空港に設置している情報カメラが捉えた映像です。
夜空に突如として現れた光は、緑色からオレンジ色に変わりながら下に向かって流れていきます。
同じような光は、関西各地に設置している情報カメラにも捉えられていました。
大阪市立科学館によりますと、流れ星の中でも特に明るく輝く「火球」と呼ばれる現象だということです。
大阪市立科学館 学芸員・飯山青海さん
「このクラスは年に1回あるかないかの日本全体で珍しい大物です。今回は(落下地点が)海の上なので回収できないのは間違いない」
火球は、隕石として海に落ちた可能性があるということです。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/kGLMrQf
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/bvZUi1S
Instagram https://ift.tt/o0webXS
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/EodiM4b
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/2xUnJOt
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/xYyAhXj
▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag
webサイト https://ift.tt/DRJ7YbN
▼す・またん!
HP:https://ift.tt/UymuZ8g
X(Twitter):@sumatanent
Tweets by sumatanent
Instagram:@sumatanentame
https://ift.tt/kJ6CAOB
TikTok:@sumatantiktok
https://ift.tt/x3CcTEb
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/Zp1Q7MK
コメントを書く