- “お花見宴会”4年ぶり解禁 にぎわい戻る 気温4℃の中…“朝5時半から”場所取りも【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年3月20日)
- 1㎞に及ぶテーブルの列 女王70年 英国中で路上パーティー パレードには「ホログラム女王」の演出も|TBS NEWS DIG
- 四十住さくら選手の金メダルたたえ…地元・和歌山県岩出市にスケートボード場オープン
- 「しっかりとした補償制度を」犯罪被害者の会「新あすの会」が活動開始
- 東京五輪「テスト大会」談合事件 組織委元次長が「受注調整」で差配か|TBS NEWS DIG
- 自殺を示唆する便せんを発見も署長が本部に報告せず 大阪・高槻の資産家殺人事件|TBS NEWS DIG
宗教2世らが当事者団体を設立「問題の根絶目指す」(2022年12月7日)
旧統一教会やエホバの証人を信仰する親を持つ宗教2世らが問題の根絶を目指し、当事者団体を設立したことを明らかにしました。
「宗教2世問題ネットワーク」は7日午後に会見を開き、旧統一教会などの宗教2世や有識者ら11人で4日付で団体を設立したと明らかにしました。
国政などに声を届けるためには「個人を基礎とした活動にはすでに限界がある」として「継続的に問題を訴えていくうえで活動の基盤が必要」と訴えました。
宗教2世の生きづらさの解消を図り、問題の根絶を目指すとしています。
そのうえで、旧統一教会の被害者救済を図る新たな法案について、実態と乖離(かいり)しているとして中身の修正を求めました。
法案の見直し規定については現在の想定よりも短縮し、施行1年後をめどに実際に救済されたかどうかを検証するべきとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く