- 「事故発生の一報が…」後を絶たない山の遭難者“救助の瞬間” 富山県警・山岳警備隊初に密着|TBS NEWS DIG
- ウクライナ鉄道への攻撃「米高官キーウ訪問の数時間後」米メディア|TBS NEWS DIG
- 未明に住宅火災1人死亡 住人男性と連絡取れず(2022年11月14日)
- 【ニュースライブ 6/6(木)】ゴルフ練習場で不審なバケツが爆発/偽ブランド品 販売目的で所持の男を逮捕/造船所で船が爆発 ほか【随時更新】
- 【解説】土日は強烈寒波が襲来か!真冬並みの寒さ…広瀬駿さんが今後の見通しを詳細解説(2022年12月14日)
- 【独自】噴火と津波被害のトンガ 駐在の日本人医師が現状語る(2022年1月21日)
新潟で今秋初「毒きのこ注意報」…「採らない・食べない・人にあげない」重要(2022年10月26日)
21日、新潟県柏崎市に住む女性が、自宅の敷地内に生えていたキノコを食用の「ヒラタケ」と思って、炒め物にして食べたところ嘔吐(おうと)などの症状に襲われました。
残っていたキノコを専門家が確認したところ、有毒の「ツキヨタケ」と判明したということです。
これを受け、新潟県はこの秋はじめての「毒きのこ食中毒発生注意報」を発表しました。
県は食用と判断できないキノコは、「採らない・食べない・人にあげない」ことや、「縦に裂ければ食べられる」などの迷信を信じないよう呼び掛けています。
(「グッド!モーニング」2022年10月26日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く