- 銃乱射事件・・・米カリフォルニア州で6人死亡12人けが(2022年4月4日)
- ガソリン補助金を来年3月末まで延長で検討 ガソリン代の「二重課税」問題も議論に|TBS NEWS DIG
- 諮問会議で民間議員が物価高緩和策の縮小・廃止提言(2023年7月20日)
- 新一万円札の裏には何が描かれるか知っていますか?8月29日は『お金を学ぶ日』 国立印刷局から初生中継!【すたすた中継】|TBS NEWS DIG
- 【今週の解説まとめ】NATOトップが来日なぜ?/強盗事件の黒幕“リスト屋”の実態/労働意欲に立ちはだかる収入の壁/少子化対策/押し寄せ続ける値上げの波【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- ミッドウェー海戦で沈んだ空母「赤城」の姿 沈没以来81年ぶりに海底で撮影|TBS NEWS DIG
数年に一度レベルの寒波 今後の日本列島への影響は(2021年12月27日)
数年に一度レベルの強い寒波の影響で26日にかけても北陸など東日本を中心に大雪が続く見込みで、交通機関などへの影響が長引く見込みです。
日本列島の上空に今シーズン一番の寒気が流れ込んできている影響で、26日夜は北陸だけでなく山陰地方でも大雪となりました。
鳥取地方気象台は26日夜、今シーズン初めて顕著な大雪に関する情報を発表しました。
27日は中国地方など西日本では上空の寒気の中心が東へ移動するため、大雪の峠は越えて次第に弱まる見通しですが、北陸など東日本では大雪が続く見込みです。
今後、予想される雪の量は28日朝まで多い所で、北陸で90センチ、関東甲信の北部山沿いで50センチなどとなっています。
さらに、濃尾平野など太平洋側でも雪の積もる所があり、交通などに影響が出る恐れがあります。
また、北日本では27日も強い風が吹いて吹雪く見込みで、大雪に加えて暴風雪にも警戒が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く