- 「助けてくれ!出てきそうだ!」鉄道の“出産劇” 乗客乗員手助け(2023年12月8日)
- 池袋暴走事故から3年 「毎日事故はどこかで起きていて、どこかで同じように苦しんでいる人がいる」遺族の思い|TBS NEWS DIG
- 中国軍の戦闘機がアメリカ軍のB52戦略爆撃機に“異常接近” 南シナ海上空を飛行中 | TBS NEWS DIG #shorts
- “首相襲撃”リュックの中に爆発物とみられる筒は見つからず ライター、液体入り水筒、粉末入り小瓶
- 米で新型コロナ後遺症による死者3500人超 65歳以上が8割近く CDCが初めて公表| TBS NEWS DIG #shorts
- 【速報】クレーン車のアーム折れ…鉄骨が店舗に落下 大阪市
11月も値上げ…乳製品・菓子など約770品目 外食も(2022年10月31日)
あすから11月、値上げされる食品は今年二番目に少ないおよそ770品目ですが、購入頻度の高い牛乳などが対象となります。
11月に値上げとなるのは、パック牛乳やヨーグルトなどの乳製品類、スナック菓子、タレや酢、日本酒などの酒類、ジャムなどです。
牛乳や乳製品の値上げは、ロシアのウクライナ侵攻で飼料価格が高騰したことで、来月1日から生乳の取引価格が引き上げられることが主な要因です。
また、餃子の王将やリンガーハット、ミスタードーナツなど外食チェーンも相次いで看板商品を値上げします。
11月の値上げの品目数はおよそ770品目と10月より少ないものの、乳製品など日常的に購入する商品が多く、値上げの実感は続きそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く