- 【新型コロナ】感染者数に”地域差” リバウンドへ警戒感示す 専門家会議
- 韓国 地下鉄駅のエスカレーターが突然逆走 朝の通勤時間に 14人重軽傷 #shorts
- 【鉄道ライブ】 懐かしの「200系」新幹線/ “ブルトレの聖地”で開かれた撮影会 / 「西九州新幹線」開業 など 鉄道ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【グルメライブ】昭和レトロな町中華 / 東京ラーメン物語/ 看板が変わる夫婦の料理店/ 家族で守る、東京100年食堂 など グルメシリーズ every.特集厳選アーカイブより(日テレNEWSLIVE)
- 【3度目の質問権行使】”統一教会”側からの回答文書“ダンボール2箱”届く
- 入隊期限迫る…韓国BTS “兵役免除”で世論調査実施に物議|TBS NEWS DIG
11月も値上げ…乳製品・菓子など約770品目 外食も(2022年10月31日)
あすから11月、値上げされる食品は今年二番目に少ないおよそ770品目ですが、購入頻度の高い牛乳などが対象となります。
11月に値上げとなるのは、パック牛乳やヨーグルトなどの乳製品類、スナック菓子、タレや酢、日本酒などの酒類、ジャムなどです。
牛乳や乳製品の値上げは、ロシアのウクライナ侵攻で飼料価格が高騰したことで、来月1日から生乳の取引価格が引き上げられることが主な要因です。
また、餃子の王将やリンガーハット、ミスタードーナツなど外食チェーンも相次いで看板商品を値上げします。
11月の値上げの品目数はおよそ770品目と10月より少ないものの、乳製品など日常的に購入する商品が多く、値上げの実感は続きそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く