- 【大雨警報】最上川が氾濫…住宅など浸水被害 JR米坂線では小白川橋梁が崩落 山形
- 【初の行使】”統一教会”に質問権を行使 来月9日期限に報告求める
- 現在も2人が行方不明…線状降水帯の発生など豪雨被害の静岡県 30代男性は土砂崩れに巻き込まれたか|TBS NEWS DIG
- 【自衛隊】朝食に米&パン両方食べて懲戒処分に元航空幕僚長田母神氏が指摘「身内の恥は隠すもの」
- 人の表情や全身の動きをリアルタイムでキャラクターに再現 ドコモが新技術公開(2022年1月17日)
- 自分の車に放火か 横浜市金沢区マンション駐車場で車6台燃える火事 放火容疑でマンション住人の男を逮捕 “大量のガスボンベ”との関連も捜査|TBS NEWS DIG
【ペルソナ・ノン・グラータ】日本政府が“対抗措置” 露外交官1人に国外退去を通告(2022年10月4日)
林外務大臣はウラジオストクの領事館員が不当に拘束されて国外退去処分されたことへの対抗措置として、札幌で勤務するロシアの外交官1人に国外退去を通告しました。
林芳正外務大臣:「このようなロシア側の措置に対する相応の措置として、在札幌ロシア総領事館の領事1名にペルソナ・ノン・グラータを通告したということです」
「ペルソナ・ノン・グラータ」とは、好ましからざる人物として相手国に理由を伝えずに退去を通告できる制度で、国際法で定められています。
林大臣はウラジオストクの領事館員へのこの退去通告を「信じがたい行為だ」としたうえで、ロシア外交官の1人に対し、対抗措置として同じ措置を通告しました。
6日以内の国外退去を求めています。
4日午後、外務省はガルージン駐日ロシア大使を外務省に呼び、国外退去処分を伝えました。
ガルージン駐日大使:「(Q.どのような話があったのか?)また追ってコメントを出します」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く