- 米上院共和党トップ・マコネル院内総務(81)が会見中に突然“黙り込む” 約20秒間、沈黙続く 健康状態への懸念も #shorts |TBS NEWS DIG
- 岸田総理、連合の定期大会出席 自民党の総理としては16年ぶり 賃上げ連携アピール、野党支持基盤切り崩しも|TBS NEWS DIG
- テレビ初密着! 航空自衛隊 F15パイロットの過酷な訓練とは③(2021年12月放送) #shorts
- ツイッター・マスクCEO トランプ氏のアカウント復活(2022年11月20日)
- 【ウクライナ侵攻】民間人の被害増える “無誘導爆弾”使用か
- “体にタイヤの痕”介護施設長がひき逃げされ死亡か 神奈川・平塚市(2022年2月4日)
高校生らが「闇バイト」に応募しないよう呼びかけ 東京・昭島市(2023年6月9日)
東京・昭島市で高校生らが同世代などに向けて、「闇バイト」に加担しないよう呼び掛けました。
8日、昭島市のJR拝島駅で、警視庁昭島署が地元の高校生らと協力して若年層に「闇バイト」に応募しないよう呼び掛けました。
闇バイトは、SNSやインターネット掲示板で「短時間高収入」「即日入金」などとうたい、特殊詐欺や強盗などの実行犯を募集するもので、高校生が加担した事件も起きています。
犯罪組織が、応募の際に身分証を送らせて家族に危害を加えると脅し、抜けさせないようにする特徴があります。
警視庁によりますと、去年、特殊詐欺事件で逮捕された少年・少女のうち、およそ6割が遊興費目的で4割が友人の紹介だったということです。
警視庁は、「逮捕された後に待ち受けるのは懲役や被害者への損害賠償です。犯罪組織は助けてくれません。闇バイトは使い捨てです」と注意を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く