- 天皇皇后両陛下 特別展「琉球」を鑑賞|TBS NEWS DIG
- 【解説ライブ】年金納付“65歳”まで?/実は知らない“更年期”/キーウ攻撃のドローンは「イラン製」なぜ?/1ドル=150円台に… 家計負担「8万6462円増」試算も など (日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】お昼のニュース 新型コロナ最新情報 TBS/JNN(1月25日)
- 【速報】九州北部・四国・中国・近畿・北陸 5つの地方が梅雨明け いずれの地方も観測史上最も早い梅雨明け|TBS NEWS DIG
- 【松岡修造のみんながん晴れ】被災地に寄せ書きを 13歳の自転車少年(2023年4月23日)
- 【岸田首相】“日韓の連携強化”強調 きょう日韓首脳会談…北朝鮮がICBM発射
【独自】今年新設の「熱中症特別警戒アラート」 環境省が発表時に緊急記者会見を検討|TBS NEWS DIG
国内で過去に例のない危険な暑さが予想された場合に、「熱中症警戒アラート」よりもさらに強く警戒を呼びかける新しい情報の提供が今年から始まります。この情報を発表する際、環境省が緊急の記者会見を行う方向で検討を進めていることがJNNの取材で分かりました。
環境省と気象庁は、暑さ指数33以上の危険な暑さが予想された場合に「熱中症警戒アラート」を発表していますが、ヨーロッパや北アメリカを襲った「熱波」のような、国内で過去に例のない危険な暑さを想定して、さらに強く警戒を呼びかける新たな情報の運用を今年の春から始める方針です。
新しい情報の名称は「熱中症特別警戒アラート」が有力視されていて、環境省は各都道府県内のすべての観測点で暑さ指数35以上が予想された場合に発表する方針です。
この「熱中症特別警戒アラート」を発表する際に、環境省が緊急の記者会見を行う方向で検討を進めていることがJNNの取材で分かりました。
緊急の会見が設定されれば、環境省としては極めて異例の対応となります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/4HtJ3pz
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/i8BmoI5
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/YkWofFu
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く