- 【特集】ライブ配信の「投げ銭」で商品券や人気ゲーム機当選も『景品は一向に届かず』被害は数十万円にも…追跡取材でピンク髪のライバーを直撃(2022年1月26日)
- 【速報】岸田派 派閥の収支報告書を修正へ 岸田総理「事務的なミスの積み重ね」(2024年1月18日)
- 八王子市の工場で火事 110平方メートルが全焼|TBS NEWS DIG
- 岸田総理の演説会場で爆発音 威力業務妨害の疑いで取り押さえられた男を逮捕|TBS NEWS DIG #shorts
- 【万博】「水上ショー」11日から再開「レジオネラ菌」検出で6月から休止も安全性確認、再発防止策も
- 野村証券が国内社員対象に例年上回る水準の賃上げ 例年は全社員平均3%、非管理職平均6%|TBS NEWS DIG
南極・昭和基地から約20km 中国が観測施設を設置か #Shorts
南極の昭和基地周辺に中国が観測施設を設置したとみられることがANNの取材で分かりました。
テレビ朝日南極取材班・吉田遥ディレクター:「アンテナですね。倒れていますね」
昭和基地から約20キロの地点で確認されたのは、赤色の小屋やAWSと呼ばれる気象観測機器です。
小屋には「中国南極科学考察」と書かれていて、南極観測隊によりますと、中国の観測施設とみられています。
2021年、観測船「しらせ」が定着氷を切り開くなどした航路を後からたどって上陸し、施設を作ったとみられるということです。
この地点では、日本の研究チームが観測をしています。
外国の基地周辺で観測を行う際には事前に通告するのが通例になっていますが、今回、中国側から昭和基地に連絡はなかったということです。/a>



コメントを書く