- ローマ教皇庁 トランスジェンダーの洗礼を容認|TBS NEWS DIG
- 【SUPER BEAVER】2023年も“奔走”したい「やりたいことがたくさんある」
- 全国で新たに2万7551人感染 重症者90人死亡38人 全国的に減少傾向 新型コロナ|TBS NEWS DIG
- 歯科医が自身経営のクリニックの更衣室で盗撮 ペン型カメラには容疑者が盗撮カメラを設置する様子も…#shorts #読売テレビニュース
- 「本物と思って食べているような気がします。カニカマですけど…」カニカマが高級ズワイガニに変身!?手ごろに“贅沢食い”できるグッズが登場 | TBS NEWS DIG #shorts
- 全国の新規感染者2万5658人 2日連続で25000人超え(2022年1月17日)
ネット上で転売のチケット購入 トラブル増加で注意(2022年8月12日)
インターネット上で転売されたチケットに関するトラブルが増えているとして、国民生活センターが注意を呼び掛けました。
新型コロナの影響でコンサートやスポーツ観戦などは中止や規模の縮小が相次ぎましたが、感染防止対策をして開催するイベントも増えてきました。
国民生活センターによりますと、今年に入ってチケットの転売に関する相談が増えていて、5月は204件と1月の3倍以上でした。
相談は20代が最も多く、SNS上で知り合った人におよそ3万円を振り込んだ後で連絡が取れなくなり、チケットが入手できないなどの事例がありました。
国民生活センターは、転売禁止のチケットが販売されていることも多く、個人間の取引はリスクを伴うとして、公式の販売サイトなどで購入するよう呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く