- 中国 農村で首を鎖でつながれた女性発見 人身売買か 夫ら逮捕
- 迫る“発生72時間” 死者78人に 石川・輪島市では「生き埋めになっている」との情報多数 能登半島地震|TBS NEWS DIG
- 【今 気になっているニュースは何ですか!?】六本木編🎤 #shorts
- 【グルメライブ】デカ盛りのお店 1.5キロの焼き肉丼/ 赤字覚悟の海鮮“金メダル丼” /重さ1キロのおそば など グルメシリーズ一挙公開 every.特集アーカイブ(日テレNEWSLIVE)
- 【ニュースライブ 1/22(水)】ゲームセンター火災 火元は店内のバイクか/自宅放火容疑で88歳女を逮捕/西山女流三冠「編入試験」最終局 ほか【随時更新】
- 車2台が正面衝突し1人死亡…片方の車運転の人物は車放置し立ち去ったか 警察が捜査(2022年2月24日)
福島の勿来火力発電所が停止、千葉の姉崎火力発電所は再稼働し最大170万世帯分を供給(2022年6月30日)
電力需給の逼迫(ひっぱく)が懸念されるなか、東京電力管内に電力を供給している福島県いわき市の勿来火力発電所9号機がトラブルで停止しました。
勿来火力発電所9号機は、東京電力や東北電力管内にそれぞれ30万キロワットを供給していますが、30日未明、ボイラー設備でトラブルが生じたため、停止させました。
30日午後3時に出力を25万キロワットに落として運転を再開しますが、全面復旧には1週間以上かかる見通しだということです。
30日も猛暑が続き、東京電力管内では「電力需給ひっ迫注意報」が午後も継続されます。
最新の需給予測では、午後5時から午後5時半にかけて電力使用率は97%と非常に厳しい見通しです。
一方、千葉県市原市の姉崎火力発電所5号機は稼働を再開しました。最大で一般家庭170万世帯分の電力の供給が見込まれます。
稼働開始は29日の予定でしたが、不具合の補修で30日に延期されていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く