- 【カスハラ】”長時間の謝罪”に”無断撮影”…増加する被害に企業の対策は?|経済部 横山純子記者
- 【解説ライブ】ゴミの“新常識”/子どもの転落“春と秋”に多い?/トランプ氏“激怒” /ロシア軍「撤退」はウクライナ側の“油断”が目的?/「SOGIハラスメント」 ――など (日テレNEWS LIVE)
- 「近郊で激戦」キエフ35時間の外出禁止令・・・ロシアTV乱入女性に“14時間超の尋問”(2022年3月16日)
- 【速報】北朝鮮“ミサイル”EEZ外に落下とみられる 防衛省
- 【黒帽子で自転車】新映像…容疑者か 宮台教授襲撃(2023年1月27日)
- 次世代ICBM「サルマト」の性能と脅威とは・・・核弾頭15個、射程距離は無限?(2022年4月21日)
イスラエル首相がパレスチナとの2国家共存を支持 現職首相としては異例|TBS NEWS DIG
イスラエルのラピド首相は国連総会での演説で、対立するパレスチナとの「2国家共存」を支持する考えを明らかにしました。
イスラエル ラピド首相
「イスラエル人の大多数は2国家共存を支持している。私もその1人だ」
国連総会の一般討論演説で、パレスチナとの紛争解決のため「2国家共存」の必要があるとの考えを表明したラピド首相。
一方で、パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム組織ハマスなどが発射したロケット弾から逃れるため、自閉症の娘を連れて午前3時に防空壕に逃げ込んだ体験に触れて、ロケット弾やミサイルの発射をやめることが条件だと強調しました。
現職のイスラエル首相による2国家共存への支持は極めて異例で、国内の右派は反発しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/wRxEB6S
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/MWq5Fsy
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/cdG4e6O



コメントを書く