- 「信じられない」橋崩落…山形・新潟に大雨特別警報(2022年8月4日)
- 大人気カプセルトイ「ねぎ袋」待望の再販!意外な使い方に開発者も驚き!|TBS NEWS DIG
- 柔道整復師国家試験 試験問題漏洩事件 初公判 “漏洩問題”を独自入手 36問全てが本試験と類似|TBS NEWS DIG
- 【専門家解説】ロシア軍に半導体不足『戦車に食洗機用の半導体が使われていた』…若い兵士の死者増でロシアは母親たちの厭戦気運を警戒(2022年5月25日)
- 能登地震 珠洲・能登で集団避難 中2の母親「普通の生活を」(2024年1月21日)
- 東日本大震災の発生から11年 岩手・釜石市の海岸で“鎮魂と平和を祈る明かり”灯される
国連安保理でゼレンスキー大統領が演説「第2次大戦後最も恐ろしい戦争犯罪だ」
ウクライナのゼレンスキー大統領が国連の安全保障理事会で演説し、「第2次世界大戦後、最も恐ろしい戦争犯罪だ」などと述べて、ロシアを強く非難しました。
ゼレンスキー大統領はオンライン形式の演説に臨み、首都・キーウ近郊ブチャなどで民間人の遺体が多数見つかったことについて、「第2次世界大戦以降、最も恐ろしい戦争犯罪だ」とロシアを厳しく非難しました。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「国連の果たす役割は終わってしまったのか。国際法の時代は終わったのか。もし答えがノーなら、直ちに行動をとってください」
また、ゼレンスキー氏は、軍事侵攻以降ロシアが拒否権を行使し、安保理が機能していないことに触れ、「改革が今すぐに必要だ」と訴えました。
ロシア ラブロフ外相
「ウクライナとの交渉を決裂させる口実を見つけようとしていると考えられる」
一方、ロシアのラブロフ外相は5日、ビデオ声明を発表。ブチャで多数の遺体が見つかったことをめぐり、「ロシア軍による戦争犯罪との指摘は偽りだ」「挑発行為の理由はウクライナとの停戦交渉を決裂させたいのではないか」と主張しました。
ウクライナでは、ブチャ以外の街の惨状も明らかになってきています。ブチャから北西におよそ20キロの位置にあるボロディアンカです。AP通信によりますと、ロシア軍との激しい戦闘の末、先月末にウクライナ側が奪還しました。
住民
「あの住宅に何が起きたかは詳しくは知りませんが、がれきの下に人がいます。悲劇的なことが起きたのです」
ボロディアンカでの死傷者の数は明らかになっていませんが、ウクライナの検事総長は「キーウ州で最悪の状況」として、ブチャよりも犠牲者が多いと話しています。
(06日10:38)



コメントを書く