- 「日本サッカーを強くしていきたい、僕らの背中を押してほしい」冨安健洋(2022年12月8日)
- 踏切内に侵入しカメラにポーズ?電車が直前で“緊急停止”も 信じられない“迷惑行為”の一部始終|TBS NEWS DIG
- 【全国の天気】関東全域で初冬「一日通して寒い」 北海道は氷点下(2022年10月6日)
- イーロン・マスク氏が世界長者番付の首位から陥落 去年9月以来 ツイッター買収やテスラ株下落で|TBS NEWS DIG
- ビル隙間に暴力団幹部の遺体 ペルー人の男を逮捕 ビール瓶のようなもので殴り、5階から落として殺害
- 災害に興味が無い人にどう伝えるか…阪神・淡路大震災「30年限界説」継承のために“今”すべきこと【かんさい情報ネットten.特集/ゲキ追X】
「道に生えたコケで転び大けが」福岡・那珂川市の責任を認める判決…同市は控訴【知っておきたい!】(2023年11月10日)
「道に生えたコケで転び、大けがをしたのは市の責任」と認めた判決を不服として、市側が控訴しました。
当時の写真を見てみると、道の真ん中は湿っていて、コケが生えているのが分かります。
男性は2020年、福岡県那珂川市の市道をランニング中に濡れたコケの上で滑って転び、肋骨(ろっこつ)を折るなどのけがをしました。
男性は「市が道路の管理を怠ったためだ」として、市におよそ1650万円の損害賠償を求めていました。
1審の福岡地裁は「よけて走ることはできた」としながらも、市の責任を認め、およそ280万円の支払いを命じました。
これに対し、那珂川市は「判決に承服できない」として、今月2日付で福岡高裁に控訴したということです。
(「グッド!モーニング」2023年11月10日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く