- 電話など180回線が17時間の通信障害 NTT東日本の通信ケーブル放火などで無職の男逮捕|TBS NEWS DIG
- 「早くスキー場再開したい」23年ぶり“雪乞い”神事 今シーズン雪がほとんど降らず営業見合わせに 兵庫・香美町
- 全国各地の「魚介類を使った料理」が集結『魚ジャパンフェス』 万博記念公園で開催(2023年3月18日)
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(8月14日)
- 中国国営メディアも処理水放出を速報で伝える「核汚染水の2回目の海洋放出が始まった」|TBS NEWS DIG
- 【88匹の鯉が空へ】漁港を泳ぐ鯉のぼり 色とりどりの鯉88匹が泳ぐ端午の節句 兵庫県香美町(2022年5月2日)
米6月の消費者物価9.1%上昇 40年半ぶりの高水準(2022年7月13日)
アメリカ労働省が発表した6月の消費者物価指数は、前の年の同じ月に比べて、9.1%上昇しました。1981年11月に記録した9.6%の伸び率以来、40年半ぶりの高い水準です。
物価高をけん引したのは、食品、住居、ガソリンです。特にガソリン価格は59.9%の上昇を記録し、1980年3月以来、最大の伸び率となっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く