- ラジオ体操に向かう小2男児ひき逃げの疑い 20歳の会社員の男を逮捕 岐阜・笠松町|TBS NEWS DIG
- 百貨店には恵方巻1万本がずらり 物価高の影響でハーフサイズを多めに準備 今年の恵方は「南南東」
- NHK発注の工事で世界遺産の参道が破損 業者が無許可で土のう敷き詰め資材を運搬(2022年4月16日)
- 旧統一教会への質問権行使へ 1996年の法改正後初めて 教会側「誠実に対応」|TBS NEWS DIG
- ロシア 殺人や強盗など重大犯罪受刑者の動員可能に(2022年11月5日)
- 女性関係めぐり裁判で和解 議会が岸和田市長の不信任案可決へ「任期はあと1年、しっかり務めていく」辞職否定も、議会解散しなければ失職
米6月の消費者物価9.1%上昇 40年半ぶりの高水準(2022年7月13日)
アメリカ労働省が発表した6月の消費者物価指数は、前の年の同じ月に比べて、9.1%上昇しました。1981年11月に記録した9.6%の伸び率以来、40年半ぶりの高い水準です。
物価高をけん引したのは、食品、住居、ガソリンです。特にガソリン価格は59.9%の上昇を記録し、1980年3月以来、最大の伸び率となっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く