- キャリーケースに女性の切断遺体 交際相手の男を容疑者死亡のまま、殺人などの容疑で書類送検 和歌山
- 【ライブ】政権発足から1年 岸田総理が会見(2022年10月4日)
- “異次元の少子化対策”めぐり 子ども関連予算で政府が新たな特別会計創設の検討を開始|TBS NEWS DIG
- 【速報】バイデン大統領が韓国に到着 サムスン電子の半導体工場を視察し尹大統領と演説へ 経済安保での連携強化をアピールか|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】アナウンサーと学ぶ 明日から使える(かもしれない)英語フレーズ【あかさか実験室#2】
- 【自己肯定感】逆境を乗り越える力・切り替える力を育てるには? 完璧母を目指さなくても良い?【久保田智子のSHARE#29 抜粋】高濱正伸さんに学ぶ“つぶさない子育て”
石川で大雨続く 小松市と白山市に「緊急安全確保」(2022年8月4日)
山形県や新潟県にあった大雨のエリアは、石川県に移動しています。小松市などは、土砂災害の危険が切迫しているとして「緊急安全確保」を発令しました。
小松市を流れる鍋谷川の現在の様子です。大雨による増水で、土手の近くまで水位が上昇しているのが確認できます。
石川県では、県内南部を流れる手取川と梯川で氾濫危険水位を超えました。
小松市は災害の危険が切迫しているとして4日正午すぎ、最高の警戒レベル5に相当する避難情報「緊急安全確保」を市内全域4万4767世帯、10万6575人を対象に発表しています。
また、午後1時半すぎに白山市にも「緊急安全確保」が発表されました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く