- アジア16か国と地域が参加「デジコン6アジア」3年ぶり対面授賞式、グランプリは日本作品|TBS NEWS DIG
- 大阪でLGBTQへの理解を深めるイベント 船で6色の旗を掲げて中之島一周 啓発動画やパネル展示も
- 【ウクライナ情勢】”停戦協議”継続へ ロシア軍“集結のほぼ100%”投入 アメリカ分析
- 【タカオカ解説】復興途上の能登に豪雨 自衛隊・消防の救助作業続く 土砂・風水害機動支援部隊 水陸両用の「レッドサラマンダー」
- 陸自隊員3人が『大麻』使用で懲戒免職処分「プライベートな理由で自暴自棄になった」(2022年12月16日)
- 胃や直腸に“約100個のまゆ状ケース”隠す…中身は「覚醒剤約1キロ」スペイン人を密輸疑いで逮捕 | TBS NEWS DIG #shorts
石川で大雨続く 小松市と白山市に「緊急安全確保」(2022年8月4日)
山形県や新潟県にあった大雨のエリアは、石川県に移動しています。小松市などは、土砂災害の危険が切迫しているとして「緊急安全確保」を発令しました。
小松市を流れる鍋谷川の現在の様子です。大雨による増水で、土手の近くまで水位が上昇しているのが確認できます。
石川県では、県内南部を流れる手取川と梯川で氾濫危険水位を超えました。
小松市は災害の危険が切迫しているとして4日正午すぎ、最高の警戒レベル5に相当する避難情報「緊急安全確保」を市内全域4万4767世帯、10万6575人を対象に発表しています。
また、午後1時半すぎに白山市にも「緊急安全確保」が発表されました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く