- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻:ウクライナ全土で大規模計画停電/ゼレンスキー大統領「41集落を解放した」/ロシア軍、ドニプロ川・西岸地域から“撤退” など(日テレNEWSLIVE)
- 東京で感染者4か月ぶり1万人超・・・23区の小・中学校で学級閉鎖が115校に 夏休み目前の第7波に行動制限は?|TBS NEWS DIG
- 【ピンチ】2歳児が窓の格子に頭を挟まれ宙づりに…中国
- 岸田総理の今年の漢字は「進」 理由は…(2022年12月12日)
- 【男6人を逮捕】顔合わせずカネをやり取り…ロッカー“二次元コード”悪用か
- 日本最大の銅鐸(高さ134センチ) 9年ぶりに里帰りし特別展 11月20日まで 滋賀・近江八幡市
東北新幹線の全面復旧は4月以降か 車両撤去に2週間(2022年3月21日)
地震で脱線した東北新幹線の車両を線路に戻す作業が20日から始まりました。すべての車両を撤去するには2週間程度かかる見通しです。
16日午後11時36分ごろ、東北新幹線の福島駅と白石蔵王駅間を走行していた「やまびこ223号」が地震を検知して自動停止し、脱線しました。
JR東日本は20日午前からジャッキを使って脱線した車両を線路に戻す作業を始めました。
17両のうち16両が脱線しているため、線路に戻す作業だけで2週間程度かかる見通しです。
このほか、損傷した電柱や高架橋などの復旧作業もあり、全線の復旧は4月以降になるとみられています。
JR東日本は21日に今後の見通しについて発表することにしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く