- 【動物ライブ】タヌキが書店に / レッサーパンダの風太君19歳に / タヌキ 新宿駅に / 笑撃の猫の寝姿 / ペンギン夢中で“追いかけっこ”などーー動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【沖縄復帰50年】「米中対立の中、復帰50年 沖縄のこれから」【深層NEWS】
- プーチン大統領 動員兵の訓練を初視察 射撃場で自らもライフル銃を発射|TBS NEWS DIG
- ハリコミ取材班がとらえた迷惑行為の瞬間「アニメ聖地で危険な撮影、駅のホーム殺到の“撮り鉄”…ルール無視の実態」「SNS映えスポットの迷惑もの」など【Nスタ・ループライブ】│TBS NEWS DIG
- 【最新】25階から3歳男の子転落 病院に搬送も死亡を確認
- 【石川能登震度7地震】県内の死者が90人超え 倒壊した住宅から懸命の救出作業続く/令和6年能登半島地震【ニュースまとめ】ANN/テレ朝
クレムリンへのドローン攻撃 米政府「真偽確認できない」(2023年5月4日)
ロシアがクレムリンへのドローン攻撃をウクライナによるものだと主張していることについて、アメリカ政府は「真偽は確認できない」と慎重な立場を示しました。
ホワイトハウスのジャンピエール報道官は3日の会見で、ロシア大統領府で起きたドローン攻撃に関する分析や見立てについては一切言及せず、慎重な立場を示しました。
ロシアが攻撃を受けたと自作自演した可能性について問われると、ジャンピエール氏は「ロシアが『偽旗作戦』をしてきた歴史があるのは明白だ」と述べつつ、今回の攻撃についてそう判断するには「早すぎる」と強調しています。
アメリカのシンクタンク、戦争研究所はドローン攻撃はロシアによる自作自演の可能性があるとの分析を明らかにしました。
クレムリンへの攻撃で国民に対してウクライナ侵攻を身近な出来事だと実感させたうえで、追加の徴兵などより広い社会的動員の条件を設定するためだとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く