- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(9月23日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア・軍事ジャーナリスト死亡 逮捕の女が“爆発物”手渡したか / プーチン大統領「ウクライナ危機は米国が招いた」 など(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】『ドーハの歓喜』W杯日本代表 快進撃まとめ / サポーターの熱い想い / 歴史的勝利を交通安全に / 渋谷DJポリス出動 / ラクダの占いは・・・ など(日テレNEWSLIVE)
- 最年少9歳のプロ棋士・藤田怜央初段が初の公式戦 序盤から果敢に攻めるも白星ならず(2022年10月25日)
- イランが査察官受け入れを拒否 国際原子力機関(IAEA)グロッシ事務局長は「前例のない一方的措置」と強く非難|TBS NEWS DIG
- 【3人逮捕】預かったマグロ約18トンを販売し横領か 魚介類加工会社の元社長の男ら逮捕
東京大空襲77年 “10万人”の犠牲者追悼の法要(2022年3月10日)
約10万人が亡くなったとされる東京大空襲から10日で77年。都内では犠牲者を悼む法要が営まれました。
午前、東京・墨田区の東京都慰霊堂には小池都知事や東京大空襲で家族を亡くした遺族の代表ら24人が参列し、犠牲者の冥福を祈りました。
法要には3年前まで約600人が参列していましたが、新型コロナウイルスの感染拡大で今年も規模を縮小して営まれました。
また、午後には都庁で「平和の日記念式典」が開かれました。
小池知事は「世界では今なお他国への侵攻や地域紛争、テロ行為が絶えない」と国際的な連携や協力が不可欠だと訴えました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く