- “餅づくり”短期間の製造量で「日本一」 神戸市の食品工場 大みそかまでに約480万個
- 夏日続出 ことし一番の暑さに 本州初の30℃予想も(2023年4月20日)
- 新型コロナ・インフル“同時流行”の中、アルコール消毒が効きにくい「プール熱」が“警報級”に拡大。要因と対策は?【news23】|TBS NEWS DIG
- 【速報】北朝鮮からのミサイル 8時18分ごろ落下見通し|TBS NEWS DIG
- 「夜中に外で泣いていた」5歳男児が意識不明の重体 母親の交際相手男(40)を逮捕 日常的に“虐待”か|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 「史上初の原子力テロ」ロシア軍が原発攻撃し占拠ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
石川・輪島市では余震で救助活動が難航 迫る地震発生から72時間 能登半島地震|TBS NEWS DIG
生存率が低下するとされる「地震発生から72時間」が、きょう午後に迫っています。各地で懸命な救助活動が行われていますが、度重なる余震で作業は難航しています。
地震で倒壊した輪島市河井町の7階建てのビル。建物を支柱で支えながら、昼夜問わずの救出活動が行われていますが、余震で揺れるたびに作業は中断。さらなる倒壊の危険に備え、隊員たちも避難を余儀なくされています。
午後10時過ぎ、建物から成人の女性1人が心肺停止の状態で運び出されました。
県によりますと、きょう午前10時までに、これまでに78人の死亡が確認され、行方不明者は6人と発表されましたが、把握が追いついておらず、正確な数は分かっていません。
生存率が大幅に低下するとされる「地震発生から72時間」が、きょう午後に迫る中、一刻も早い人命の救助が求められます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/4HtJ3pz
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/i8BmoI5
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/YkWofFu
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く