- 日本海側は一日で積雪急増 雪質変化に住民困惑 除雪諦めも【スーパーJチャンネル】(2024年1月15日)
- 【SP対談】「名探偵コナン」青山剛昌✕「ONE PIECE」尾田栄一郎
- 冷凍ケーキは崩れにくいのになぜ?監修シェフ「品質保つために高島屋が製造数コントロールしてたのに」…原因調査中【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【速報】「安保理決議に違反する」北朝鮮の“飛翔体”発射に岸防衛大臣コメント(2022年2月27日)
- 横浜で楽しむ!Xmasスポット 限定グルメにグッズも 新井恵理那が調査【あらいーな】(2022年12月9日)
- 【速報】大阪の新規感染2万1387人 4日連続で2万人超(2022年7月29日)
【速報】国立科学博物館のクラファンが終了 支援総額は9億円超で史上最高に(2023年11月6日)
「国立科学博物館」が運営資金を募るクラウドファンディングが5日午後11時に終了しました。支援金は目標金額の9倍を超える9億1500万円以上が集まり、国内のクラウドファンディング史上最高額となりました。
日本を代表する博物館「国立科学博物館」では、資料を保管するスペースが不足し、新たな収蔵庫の建設を進めていますが、費用が足りず8月からクラウドファンディングで資金を募りました。
すると、開始からわずか7時間余りで目標金額の1億円を超えました。
返礼品も注目を集めて支援の輪は広がり、最終日となった5日、終了まで3時間を切った午後8時すぎに9億円を突破しました。
クラウドファンディングは午後11時に終了し、最終的に5万6562人が支援し、9億1556万円の支援金が集まりました。
人数、金額ともに国内のクラウドファンディング史上最高となりました。
国立科学博物館は6日午前に記者会見を開き、成果を報告する予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く