- 世界の伝統料理第1位に“日本のカレー”!「なんで伝統料理?」「インドカレーよりも?」|TBS NEWS DIG #shorts
- 池袋マンション緊縛強盗事件 日本人4人を逮捕 モンゴル人2人逃亡 1人は抵抗され死亡 警視庁|TBS NEWS DIG
- 地元漁師ら“悪天候の中なぜ船出したのか” の声も…捜索活動続く知床から中継|TBS NEWS DIG
- 【速報】京都・長岡京市 名神高速・多重衝突事故で心肺停止だった71歳女性死亡 警察(2023年11月3日)
- 【ガーシー議員】著名人に脅迫・名誉毀損の疑い…任意の事情聴取”要請
- 「ルフィ」摘発に向け警察庁が緊急会議 大阪や京都など14都府県の刑事部長らが集結(2023年1月27日)
クマだけじゃない“謎の黒い生物” この姿勢は一体?目撃者は困惑(2023年10月24日)
23日、瀬戸内海に浮かぶ小豆島で撮影されたのは“謎の黒い生物”です。動きに注目です。“謎の黒い生物”は側溝のふたの小さな穴に体をねじ込み、スルスルと入っていきました。目撃した男性は…。
目撃した男性:「色は黒いです。真っ黒です。尻尾いれたら、1メートル超える」
この“謎の黒い生物”の正体とは。
体験型動物園iZoo 白輪剛史園長:「おそらく、ナイルオオトカゲではないかなと思います」
「ナイルオオトカゲ」はアフリカ大陸全土に生息するトカゲで、かむ力が強く、大きくなると全長で1メートル60センチくらいになるといわれています。なぜアフリカに生息するナイルオオトカゲが小豆島に現れたのでしょうか。
体験型動物園iZoo 白輪剛史園長:「小豆島に元々いたということはなく、ペットとして飼われていたものが逃げ出して今、現われた」
白輪園長によると、涼しくなったこの時期は飼い主が外に出すことが多いのだといいます。
体験型動物園iZoo 白輪剛史園長:「外で日光浴をさせたりする方もなかにはおられるので。それで逃げ出してしまうこともある」
警察は家の中などに入り込んでいる可能性もあるため、引き続き注意を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く