- 死亡したのは41歳の男と判明 盗難車が繰り返しパトカーに衝突 警察官らが4発発砲(2023年1月14日)
- 「国民の負託にこたえることを誓います」海上自衛隊舞鶴教育隊で新入隊員201人が入隊式 京都・舞鶴
- 【ニュースライブ 9/4(水)】「俺は知事やぞ」斎藤知事パワハラ疑惑/女子大生を襲いスマホなど奪う/認知症の元運転手に禁錮3年 ほか【随時更新】
- タイ下院総選挙 野党“躍進” 他党含めた連立協議加速へ(2023年5月15日)
- ガソリン価格 補助金効果で7週連続の値下がり|TBS NEWS DIG
- 米中首脳会談 軍同士の対話再開で合意 「衝突は望まない」 岸田総理 米・サンフランシスコに到着 APEC首脳会議出席へ | TBS NEWS DIG #shorts
“教員不足”解消めざし東京都が学生らに体験型イベント(2023年10月15日)
教員採用選考の倍率が過去最低となっている東京都が教師に興味のある学生らに向けた体験型イベントを開きました。
都の教育委員会が開催した「TOKYO教育Festa!」では、若手教師の勤務紹介や勤務条件のセミナーが開かれ、およそ1000人が来場します。
大学生:「先生になりたいなって皆が思えるきっかけの話を中心に聞きたい」
東京都の教員採用では最新の倍率が全体で1.6倍、特に小学校では1.1倍と、いずれもこれまでで最も低くなっていて、教師の質の低下が懸念されています。
大学生:「教員の労働環境とかが問題で減ってきているので、そこが改善されれば1.6倍というのは上がるんじゃないかなと思っています」
都の担当者は「このイベントを通じて、人材の掘り起こしをしたい」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く