- 【タカオカ解説】アメリカ側のターゲットは“日本の壁”の象徴ともいえる「あの野菜」?日米、まもなく交渉へ 新しい駐日大使も…日本がとるべき対応とは?
- 新学期早々“学級閉鎖”相次ぐ「登校1日のみ」 原因は…インフル&コロナ“同時流行”(2023年1月12日)
- 【北九州・旦過市場火災】出火から16時間も鎮火せず 老舗映画館も…「うちはもうダメ」
- 自民党・鈴木英敬議員を書類送検 公職選挙法違反の疑い 選挙区内の13の建設会社から計1060万円の寄付を受けたか|TBS NEWS DIG
- 父親と弟を殺害した女、二審も無期懲役判決『低血糖 生命の危険』の検索履歴「被告以外考えられない」
- 【JR山手線】8日まで“一部運休”混乱なし 合計660本が運休 9日始発から新たなホーム運用へ
未処理の下水放出 王室御用達のカキ産地悲鳴(2023年8月11日)
イギリスでは処理仕切れない下水を海に排出していて、名物の牡蠣(かき)が出荷出来なくなるなど社会問題となっています。
王室御用達として知られる牡蠣の名産地、イギリス・ウィスタブルでは、2年前に食中毒が発生したことをきっかけに水質汚染に注目が集まっています。
環境団体は「未処理の下水で水質が悪化している」としています。
水質の状態によって出荷出来ない時期が生まれ、損害が出ているということです。
漁師は「この状況では養殖を続けられない」として、対応の遅い政府に対して下水処理の改善を求めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く