- 【独自】大阪市の老朽化水道管の更新費用『当初想定の2倍以上』600億円超になる見通し(2022年9月29日)
- 【ライブ】パレスチナ・ガザ地区 イスラエルとハマスの戦闘続く 病院への攻撃相次ぐ 国境なき医師団の診療所も炎上【LIVE】(2023年11月22日)
- KDDI通信障害 気象観測や貨物列車など物流にも影響(2022年7月3日)
- 世田谷一家殺害事件 遺族の宮沢節子さんが7年ぶりに事件現場前で献花 22年を前に解決願う集会|TBS NEWS DIG
- 「申し訳ありませんでした」近大剣道部員暴行死、被告の元部員が起訴内容認める 検察「動機は短絡的」
- 【台風14号】宮崎県に大雨特別警報を発表 矢島アナウンサーが解説
【韓国軍】北朝鮮ミサイルはICBMと断定 「重大な挑発」…強く警告
韓国軍は、北朝鮮が発射したミサイルについて、ICBM(=大陸間弾道ミサイル)だったと断定しています。
韓国軍によりますと、北朝鮮は18日午前10時15分頃、平壌の順安付近から日本海に向けて、ICBM1発を発射しました。飛距離は1000キロ程度、高度は約6100キロまで達したということです。韓国軍は「重大な挑発」だとして強く警告しました。
北朝鮮は今年3月24日にも順安から同じような軌道でICBMを発射し、翌日には金正恩総書記が発射に立ち会う映像を公開しています。
北朝鮮は17日も日本海に向けて短距離弾道ミサイルを発射したばかりです。その直前には、北朝鮮の崔善姫外相が談話で、日米韓3か国の連携強化に反発し、「我々の軍事的対応はさらに猛烈になる」などと対抗措置を示唆していました。
こうした中、韓国国防省は18日、ソウルでアメリカと共に北朝鮮のミサイル対応を強化するための初めての会議を開いています。7回目の核実験もいつでも可能な状態にあると分析されていて、関係国の警戒が高まっています。
(2022年11月18日放送)
#北朝鮮 #ミサイル #ICBM #韓国軍 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/a35DNVG
Instagram https://ift.tt/3FmgLMh
TikTok https://ift.tt/mbzLUWJ
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く