- 【カレーまとめ】レトロカレー/おもしろ立ち食い/肉盛りスタミナカレー/高円寺 独創的なカレー など グルメシリーズ every.特集厳選アーカイブより(日テレNEWSLIVE)
- 【速報】東京都の新型コロナ 1医療機関あたり16.36人 前週よりわずかに減少(2023年9月14日)
- 日系4世が「無制限」の日本滞在可能へ 入管庁が年内にも制度変更の方針|TBS NEWS DIG
- 【解説】使用量3割↓電気代1.3万円↑…一体なぜ? 12月の電気代にSNSでは嘆きの声「ホットカーペットの上で寝るのやめる…」|TBS NEWS DIG #shorts
- 九州南部で大雨続く土砂災害など警戒近畿や東海は猛暑日に(2023年7月4日)
- 【発表】「エホバの証人」で“ムチ打ち” 元2世信者らが実態調査
【少子化対策予算】“約10兆円”目指す 2030年代までに倍増へ
政府が進める異次元の少子化対策予算についておよそ10兆円に倍増する計画であることが分かりました。
政府関係者によりますと、現在、こども家庭庁の予算は4.8兆円ですが、この予算に来年度からは年およそ3兆円を追加することで検討しています。さらに2030年代までにはおよそ10兆円と、今の2倍になる予算を目指すということです。
児童手当については18歳まで月1万円を給付する方向で調整が進められています。ただ現在16歳から18歳までは親などが所得税で年38万円の扶養控除を受けられているため、手当をもらい控除も受けるという二重の補助にならないよう控除の廃止なども含め検討される見通しです。
一方、政府が少子化対策の「集中期間」と位置づける来年度から政策を実施するため、将来の財源や返済期限などを決めた国債である「こども特例公債」を来年度から2年にわたり発行することも検討されています。
(2023年5月24日放送)
#少子化対策 #異次元の少子化対策 #こども家庭庁 #日テレ #ニュース
📌チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ?sub_confirmation=1
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/5vaMzV6
Facebook https://ift.tt/kdpFl9I
Instagram https://ift.tt/0Go5RbT
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く