- 【経産省・審議会】“原発”今後の行動指針案を大筋了承 年内開催のGX実行会議に報告の見通し
- 【LIVE】ジャニーズ性加害問題当事者の会 会見 | TBS NEWS DIG(9月11日)
- 山田太郎文部科学政務官が辞表を提出 盛山文科大臣「先ほど預かりました」女性との不適切な関係が文春オンラインに報じられる|TBS NEWS DIG
- 【速報】東京・練馬で住宅火災1人死亡 延焼中
- 「来てないのに0点」ビッグモーター幹部らの厳しい“点検”の実態とは?経営計画書には「保険をとるために車を売る」大手損保3社からの出向者も【news23】|TBS NEWS DIG
- 韓国5年ぶり政権交代へ 新大統領は“政治経験ゼロ”手腕は?(2022年3月10日)
【中継】ガザまで1キロ、境界近くの町の様子と、そこから見えるガザ北部の最新情報|TBS NEWS DIG
イスラム組織「ハマス」が実効支配するパレスチナ自治区ガザ北部の市民について、イスラエル側が24時間以内としていた退避期限が過ぎました。ガザまで1キロの地点で取材中の須賀川記者による報告です。
私が今いるところはスデロットという町です。安全を確保して、すぐ近くにシェルターがあるところでお伝えしています。
後ろの木々の間に見えるのがガザです。今は黒煙などが上がっているのは見えません。おそらく、きのうの空爆のものは消火活動が行われたものとみられます。
ただ、ガザの空爆の音は聞こえてきます。そして、頭上ではイスラエル軍のドローンの低いプロペラ音がずっと鳴っています。
スデロットという町もゴーストタウンになってしまっています。自分の意志で残っている人以外は完全に避難しています。
ここに来るまでも、いわゆる予備役、本来、兵役を終えた後に通常の仕事をしている人たちが予備役としてガソリンスタンドなどに集まっていました。彼らを乗せたトラックなども行き来していて、着々と地上侵攻に向けた準備が進んでいるのではないかと感じます。
ガザから南に離れた私たちのいるところともだいぶ離れたところですが、ハマス側との攻撃も続いている状態です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/PjWvTFl
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/xXidoaG
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/OLGFWmf
コメントを書く