- 【ライブ】1/4 朝ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 愛媛県が自衛隊に災害派遣要請 久万高原町で大規模停電も、復旧の見通し立たず“二次災害”懸念|TBS NEWS DIG
- 【速報】東京都、新たに3万1541人の感染発表 4日連続3万人超 重症者23人 死亡8人 先週日曜日から3429人増え12日連続で前週上回る 新型コロナ|TBS NEWS DIG
- JAXA担当者が涙の会見 H3初号機打ち上げ中止「ブースターに着火せず」 鹿児島・種子島宇宙センター|TBS NEWS DIG
- “バンクシー壁画”キーウ近郊ではぎ取られる…動機「売り上げをウクライナ軍に寄付」(2022年12月6日)
- 【速報】沖縄県の宮古島・八重山地方の津波注意報 午後5時15分に「解除」(2022年9月18日)
台風6号で九州は大荒れ 台風7号はお盆に影響か(2023年8月8日)
今後の台風6号の見通しについて気象予報士の久能木さんの解説です。
(久能木百香気象予報士報告)
台風6号は動きが遅く、影響は長引きそうです。九州を中心に10日ごろにかけて災害発生の危険度が高まりそうです。
今後の進路を見てみると、この先も暴風域を伴いながら九州の西の海上を北上する予想です。
台風の東側で雨や風が強まりやすく、九州で厳重な警戒が必要です。
鹿児島や宮崎では夕方以降、さらに荒れた天気となり9日昼にかけて多い所で400ミリと8月ひと月分の雨量を超えるような大雨が予想されています。
線状降水帯が発生した場合はさらに雨量が増えそうです。
また風も強く、トラックが横転するような猛烈な風が吹く見込みです。
さらに台風7号が、8日午前9時に発生しました。
海水温と重ねて見てみると、赤色やオレンジ色と海水温が高い所を進むため今後さらに勢力を強めそうです。
お盆期間には関東など本州に接近する恐れがあります。
今後の情報に注意して下さい。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く