- 交差点で車同士が衝突 自転車の高校生が巻き込まれ意識不明の重体 乗用車運転していた男を逮捕 兵庫
- 【日本医師会】 新会長に松本吉郎氏が初当選
- 【ライブ】犬ニュースまとめ:3年間行方不明の愛犬と再会/5匹の犬が男の子を救出?/イヌの目にも”感動”の涙/犬が“専用のジム”で運動/犬VSサル/犬VSネコ など (日テレNEWS LIVE)
- JR灘駅 電車に飛び込み男性死亡 ホームにいた利用客5人が巻き添えで病院に搬送 神戸市灘区
- エジプトCOP27開幕 ロシアによるウクライナ侵攻で石炭回帰の動き 脱炭素に試練|TBS NEWS DIG
- 経済産業省が“脱フロッピーディスク”【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月23日)
家族4人がハマスの人質に「私と交換して欲しい」(2023年10月17日)
イスラエル国内からイスラム組織「ハマス」などに家族4人を連れ去られた男性は「私と家族を交換してほしい」と切実な思いを語りました。
ガザ地区から約2キロの場所に住んでいたブロドゥチさん(42)は7日朝、侵入してきたハマスの戦闘員に妻(40)と10歳の長女、8歳の長男、4歳の次男の4人を連れ去られました。
家族を連れ去られたアビハイ・ブロドゥチさん:「(別の場所にいた私に)家族と一緒にいた女の子が『その時、家族は生きていた』と教えてくれた。できることならガザに行って私と家族を交換してほしい。日本は世界で一番平和な政府だと思う。解決のため、双方にプレッシャーを掛けてほしい」
イスラエル軍は16日、199人がハマスなどに拘束され、人質となっていることを明かにしました。
一方、ハマス側は人質は200人から250人いると発表しています。
南部から避難してきた人:「小さいころからの友人5人がハマスに殺された。毎日、朝夕にろうそくをともしに来ている」
テルアビブ中心部の公園にはハマスの攻撃による犠牲者の追悼と人質となった人たちの無事を祈るため、多くのろうそくが供えられています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く