- 【ライブ】『日テレ今週のニュース』石川県で震度6強 / ロシア大統領府「クレムリン」に無人機による攻撃か など――1週間分のニュースライブ(日テレNEWS LIVE)
- 【どうぶつライブ】「まるでぬいぐるみ!」双子パンダ/ジャガーの赤ちゃん 双子なのに“ヒョウ柄”と“真っ黒”/トイプードルの仲良し兄妹 など(日テレNEWS)
- ハリコミ取材班がとらえた迷惑行為の瞬間「アニメ聖地で危険な撮影、駅のホーム殺到の“撮り鉄”…ルール無視の実態」「SNS映えスポットの迷惑もの」など【Nスタ・ループライブ】│TBS NEWS DIG
- 【10月28日 関東の天気】朝晩ヒンヤリ 服装で調節を|TBS NEWS DIG
- ドイツの大学で乱射事件 学生1人死亡 容疑者は自殺
- 仏年金改革反対派 マクロン大統領の外遊先でも抗議のやじ 演説中断(2023年4月12日)
親ロシア派との対立激化 ウクライナ西部で軍事訓練に参加する市民急増(2022年2月20日)
ウクライナ東部で親ロシア派とウクライナ政府軍との交戦が激しさを増すなど、ロシアによる侵攻の懸念が一層、高まるなか、西部の街のリビウでは軍事訓練に参加する市民が急増しています。
訓練に参加した市民:「自分や家族を守るために備えておくことは必要です」「今の状況は心配ですが怖くはありません」
ウクライナの首都キエフから500キロほど離れたポーランド国境に近い街のリビウでは、先月から市民参加の軍事訓練が始まっています。
ここ数日、ウクライナ情勢を巡る緊張感が高まっていることを受け、今月19日の訓練には前の週の2倍近い500人以上が参加しました。
退役軍人らが講師となり、銃の使用方法を説明して実践したほか、けがをした時の救護方法を学ぶなど、市民の間にも有事を想定した備えが広がっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く