- ニジェール 独立記念日で抗議デモ 反仏感情高まる(2023年8月4日)
- 【LIVE】石川佳純 現役引退会見 オリンピック3大会連続メダリスト(2023/5/18) ANN/テレ朝
- 今週のどうぶつニュース【Vol.5】(2022年1月10日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』主力戦車や重火器の供与など ヨーロッパ9か国が共同声明/ プーチン氏“ロシア軍の総兵力約3割増強”/ ヘリ墜落、14人死亡 など(日テレNEWS LIVE)
- 3年ぶりに開催「全国金魚すくい選手権大会」 優勝は55匹をすくった19歳の男性|TBS NEWS DIG
- 介護報酬 来年度から1.59%引き上げへ、人材確保のため増額|TBS NEWS DIG
「ロシア製だった」ポーランド政府 ミサイルが着弾し2人死亡(2022年11月16日)
ウクライナとの国境に近いポーランドの村にミサイルが着弾し2人が死亡したことを受け、ポーランド政府は「ミサイルはロシア製だった」と発表しました。
ポーランド外務省は15日、東部プシェボドフにロシア製のミサイルが着弾し、ポーランドの市民2人が死亡したと発表しました。
また「ロシア軍はウクライナ全土と重要なインフラに対し、大規模な砲撃を実施した」と明らかにしました。
これを受けてポーランドのラウ外相はロシアの大使を召喚し、詳細な説明を求めたということです。
ポーランドはNATO=北大西洋条約機構の加盟国で、NATOのストルテンベルグ事務総長はSNSで「同盟国で緊密に協議している」と述べました。
一方、ロシア外務省は「ロシアの兵器とは何の関係もない」と関与を否定しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く