- 「従来より広範囲で地震活動 当面継続の見込み」 石川・能登地方で最大震度7 気象庁|TBS NEWS DIG
- 「勝手に来てんじゃねーよ」千葉県警と児童相談所が“虐待対応”訓練(2023年11月17日)
- 【ライブ】円安加速 「1ドル=149円」 日銀・黒田総裁「辞めるつもりはありません」/ 続く“値上げラッシュ”で本音は…/秋の味覚が軒並み高騰/「100円ショップ」に円安の波 など(日テレNEWS )
- 【東急ロイヤルEXP】全国各地のローカル線へ!? 稚内へ”新ルート”設置の舞台裏&デザイナー水戸岡氏が語るローカル線再生
- 【食リポ】ビーフジャーキーも「ジューシー」政治家の”実食”効果はある?|ABEMA的ニュースショー
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア第2の都市サンクトペテルブルクで爆発 / ウクライナ・ブチャ解放から1年/ プーチン大統領「ベラルーシに戦術核兵器配備で合意」など(日テレNEWS LIVE)
【北朝鮮】ICBM発射非難に“「挑発」と言い掛かり”と反発
北朝鮮の崔善姫外相は21日、国連の安全保障理事会で緊急会合が開かれるのを前に「アメリカと国連安保理の動きを見守っている」と、けん制しました。
崔外相は20日付の談話で、国連のグテーレス事務総長がICBM=大陸間弾道ミサイルの発射を非難したことについて「挑発」と言い掛かりをつけたと反発しました。
その上で「アメリカや追従勢力が我々の主権行使を国連安保理で圧迫しようと画策するのを黙認し、アメリカの言いなりだ」と批判しました。
崔外相はまた「明白な対応の方向性を持ってアメリカと安保理の動きを見守っている」と強調、21日に安保理の緊急会合が開かれるのを前に関係国をけん制した形です。
(2022年11月21日放送「ストレイトニュース」より)
#北朝鮮 #アメリカ #国連 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/LiCZJfu
Instagram https://ift.tt/n8SwOry
TikTok https://ift.tt/X8vnQFr
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く