- 【昼ニュースまとめ】海部俊樹元首相、肺炎で死去 91歳 など 1月14日の最新ニュース
- “極めてレア”現象…「例年にない」金色に輝く公園の池 その正体は?(2023年8月4日)
- JR品川駅で突き落としか 女性がホームから転落 殺人未遂容疑で男を現行犯逮捕 警視庁|TBS NEWS DIG
- ふるさと納税で「三河産」ひっ迫 人気ウナギ料理店“産地偽装”で家宅捜索【スーパーJチャンネル】(2023年12月26日)
- 【LIVE】朝ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年3月11日)
- 【速報】“いきなり!ステーキ”社長が業績不振で辞任 大量出店失敗やコロナ落ち込みで赤字続く|TBS NEWS DIG
空港保安検査の実施主体を管理会社に変更へ 混雑緩和狙う 国交省(2023年6月24日)
国土交通省は、空港の保安検査の混雑緩和などを目的に、保安検査の実施の主体を航空会社から空港管理会社に変更すると発表しました。
現在日本の空港の保安検査は、航空会社が警備会社に委託する形で実施していますが、世界の多くの国では、国や空港の管理会社が主体となっています。
実施の主体が航空会社の場合、空港内で同一の水準を確保することが難しく、検査場の混雑が課題となっていることもあり、国交省は実施の主体を2025年度以降に空港管理会社に移行することを明らかにしました。
今後、最新機器の導入や保安関係料金の引き上げなどが検討されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く