- 飲食チェーン店の評価減点 食べログ側に賠償命じる 「優越的地位の濫用」|TBS NEWS DIG
- 英・チャールズ国王のフランス訪問延期 年金改革反対デモ拡大 450人以上の身柄拘束|TBS NEWS DIG
- 新型コロナワクチン「定期接種」に向け本格議論へ 自己負担のあり方や対象者など|TBS NEWS DIG
- 警視庁ヘリが病院ヘリパッドに着陸 負傷者を災害拠点病院に搬送する訓練
- 【速報】世界遺産・醍醐寺の近くにある融雲寺で火事 本堂が燃え現在も消火活動中
- 【とんかつVSからあげまとめ】総菜王!とんかつVSから揚げ/ “父の夢”受け継いだ“息子のトンカツ” / 伝承の味!鶏のから揚げ列伝など(日テレNEWS LIVE)
【安全保障理事会】ウクライナ避難民急増受け緊急会合
ウクライナへの軍事侵攻で国外へ避難する人が急増していることを受け、国連の安全保障理事会は人道状況に関する緊急会合を開きました。
会合ではユニセフ(=国連児童基金)のラッセル事務局長が、ウクライナから周辺の国に逃れた170万人を超える避難民の半数が子どもで、即時停戦が最優先だと訴えました。
アメリカのトーマスグリーンフィールド国連大使は、「子どもは決して紛争に巻き込まれるべきでない」と述べ、民間人の避難のための「人道回廊」について、ウクライナ側の提案を尊重し、安全な移動を確立するようロシアに求めました。
これに対し、ロシアのネベンジャ国連大使は、「ロシアはウクライナ市民に空爆をしていない」などと主張した上で、「ウクライナの過激派が町を人質にとり市民を人間の盾として利用している」と反論しました。
(2022年3月8日放送)
#Ukraine #ウクライナ #ロシア #安全保障理事会 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/nmDScf0
Instagram https://ift.tt/JAHqhbi
TikTok https://ift.tt/hsOtJDa
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く