- 地割れした店に並ぶ買い物客の列 石川・輪島市 2024年1月1日【能登半島地震】(2024年1月9日)
- 「マンホールの中で何かが爆発」1人意識不明 けが人情報も 東京・江戸川(2022年12月6日)
- ウソの投資話で会社社長から1億円以上詐取「信頼していた被害者の心情につけこんだ」男に実刑判決 #shorts #読売テレビニュース
- 小学生に安全ベストを配り交通安全呼びかけ 警視庁(2023年12月7日)
- 「サル痘」WHOが緊急事態宣言 専門家「日本も…」(2022年7月25日)
- 【解説】お盆休みの帰省先や旅行先でもし!コロナに感染してしまったら…宿泊療養施設は?お薬手帳は?解熱剤は?検査キットがネット販売へ社会(2022年8月9日)
【安全保障理事会】ウクライナ避難民急増受け緊急会合
ウクライナへの軍事侵攻で国外へ避難する人が急増していることを受け、国連の安全保障理事会は人道状況に関する緊急会合を開きました。
会合ではユニセフ(=国連児童基金)のラッセル事務局長が、ウクライナから周辺の国に逃れた170万人を超える避難民の半数が子どもで、即時停戦が最優先だと訴えました。
アメリカのトーマスグリーンフィールド国連大使は、「子どもは決して紛争に巻き込まれるべきでない」と述べ、民間人の避難のための「人道回廊」について、ウクライナ側の提案を尊重し、安全な移動を確立するようロシアに求めました。
これに対し、ロシアのネベンジャ国連大使は、「ロシアはウクライナ市民に空爆をしていない」などと主張した上で、「ウクライナの過激派が町を人質にとり市民を人間の盾として利用している」と反論しました。
(2022年3月8日放送)
#Ukraine #ウクライナ #ロシア #安全保障理事会 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/nmDScf0
Instagram https://ift.tt/JAHqhbi
TikTok https://ift.tt/hsOtJDa
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く