- 【厳しい残暑】熱中症で搬送次々…連休は台風が九州直撃へ
- 【バイデン大統領】台湾「軍事的防衛」意思明言に質問相次ぐ
- 【能登半島沖で震度7】一夜明け現地の様子は? 石川・能登に大津波警報⇒津波警報に 輪島港で1.2m以上の津波観測 複数の住宅倒壊 火災も 【令和6年能登半島地震】【LIVE】(2024年1月2日)
- 【Nスタ解説まとめ】大谷翔平、HR王“ほぼ確実”&肘手術でFA影響は/秋に「蚊」大量発生か/外国人に“初代ポケモン”人気
- 祇園祭 長刀鉾の稚児「社参の儀」十万石の大名と同じ格式を得る儀式 前祭の山鉾巡行は7月17日
- “ナス製ベンツ”に“キュウリ製戦闘機”さらに実際に乗れるキュウリまで!まるで“自由研究”のような精霊馬が話題!|TBS NEWS DIG
更迭された岸田総理の長男・翔太郎氏 ボーナス“辞退書類”提出 松野長官が明らかに(2023年6月8日)
秘書官を更迭された岸田文雄総理大臣の長男が、ボーナスなどを全額返納する書類を提出していたことが明らかになりました。
松野博一官房長官:「期末・勤勉手当についても、6月1日付けで全額を国庫に寄付する旨の申し立てに関わる文書が提出されました」
翔太郎氏は、総理公邸で開いた忘年会で、ひな壇などの公的スペースで親族と記念撮影をしたことなどが問題となり、先月29日に岸田総理が更迭を発表しました。
しかし、辞職が3日後の今月1日付で、この日まで在職すれば夏のボーナスの支給対象となることから、SNSなどで「ボーナス目当てなのでは」などと憶測を呼びました。
その後すぐに「ボーナスなどは受け取らない意向だ」と説明していましたが、そもそも辞退が可能なのかなど、疑問の声も出ていました。
7日、松野官房長官は、翔太郎氏から、ボーナスにあたる期末・勤勉手当の国庫寄付と、退職金の請求権を放棄する書類が提出されていたことを明らかにしました。
書類に沿って「必要な手続きがなされている」ということです。
(「グッド!モーニング」2023年6月8日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く