- 全日空機“緊急事態” 酸素マスクも…急降下で緊急着陸 「与圧装置」トラブルか【もっと知りたい!】(2022年9月19日)
- 【ライブ】「”未確認飛行物体”ニュース」”スパイバルーン”? 世界中で相次ぐ謎の物体…カナダ”中国の気球と…”/ 中国山東省でも発見? / 過去には日本でも 関連情報まとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】一時1ドル139円台に 1日で2円以上も円安進む|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】ロシア・ウクライナ情勢など お昼のニュース TBS/JNN(4月7日)
- 岸田総理と安倍元総理と会食 外交政策で意見交換(2022年1月12日)
- 自民・薗浦議員の秘書を“任意聴取” 4000万円過少記載か…岸田総理「説明責任を」(2022年12月1日)
大企業の春闘賃上げ率 30年ぶりの高い水準(2023年5月19日)
経団連は今年の春闘の賃上げ率を発表し、大手企業で3.9%と、30年ぶりの高い水準になりました。
経団連は今年の春闘での賃上げ状況について、15業種92社の1回目の集計結果を発表しました。
平均の賃上げ率は去年から1.6%余り上昇して3.9%、引き上げ額は5700円近く増え、1万3110円と30年ぶりの高い水準となりました。
業種別では造船業が初めて6%を超えたほか、機械金属や建設など12の業種で昨年度の物価上昇率を上回りました。
経団連は「物価高に加えて人材獲得の観点もあり、賃上げのギアが一段上がった」と分析しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く