- ロシアへの物流を止めようとベラルーシ国付近でデモ トラック1000台以上が足止め(2022年3月23日)
- 【舞台裏ライブ】東海道新幹線の舞台ウラ / 羽田空港の巨大旅客ターミナル清掃の裏側/ ジャイアントコーンの巨大工場に潜入 など (日テレNEWS LIVE)
- 親ロシア派“マリウポリ掌握”を宣言・・・ウクライナ「東部戦線」で異変【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年4月1日)
- “せんべろの街”の名物「若鳥の唐揚」に大行列…東京・立石の老舗“再開発”で閉店【知っておきたい!】(2023年8月31日)
- 国連委 日本提出の核廃絶決議採択 ロシアのウクライナ侵攻を念頭に核の扇動控えるよう求める 一方で中国など過去最多の6か国が反対|TBS NEWS DIG
- ロシア軍が首都近郊の町を制圧 病院を一時占拠(2022年3月6日)
国内初の「飲む中絶薬」承認へ 当面は入院・外来で使用し病院待機も~厚生労働省薬事分科会|TBS NEWS DIG #shorts
国内で初めてとなる妊娠を中絶するための「飲み薬」について、厚生労働省の分科会は国内で使うことを了承しました。
イギリスの製薬会社「ラインファーマ」が開発した「メフィーゴパック」は、妊娠の進行を止める「ミフェプリストン」と子宮を収縮させる「ミソプロストール」と呼ばれる2種類の飲み薬です。
これらの薬を組み合わせて飲むことで、妊娠の継続を止める働きがあるとされています。この薬について厚労省の分科会は、きのう、有効性や安全性が確認されたとして、国内で使うことを了承しました。
今後、正式に承認されれば、国内で初の「飲む中絶薬」となります。
ただ、当面の間は体調の急変に備えて、▽医療機関に入院しての投与か、▽外来の診療で投与した後に数時間程度は院内での待機を必須にするとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/mBlVk4M
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/elzHstf
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/VX2cj6Z
コメントを書く