- サッポロビール野瀬裕之社長が語るブランド戦略~黒ラベル「若返り」成功のカギは?~【Bizスクエア】 | TBS NEWS DIG
- イスラエル軍 ガザ地区での地上作戦支援のため海・空から同時攻撃も(2023年11月2日)
- 「原発事故の脅威を改めて浮き彫りに」IAEA ザポリージャ原発への砲撃 原子炉から100mに着弾|TBS NEWS DIG
- 北朝鮮の無人機が韓国翻弄…現地メディアは軍の対応批判|TBS NEWS DIG
- 「中国の対策を賞賛します。失礼、カナダを賞賛します」バイデン大統領、中国とカナダを言い間違い 米加首脳会談|TBS NEWS DIG
- 【昼ニュースライブ】村田兆治さん自宅火災で死亡 / 葉梨法相“ハンコ発言” /「宗教2世」に積極的支援/ 急速な円高 一時1ドル=140円台 など――最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
中国の周恩来元首相ゆかりの中学校で植樹(2023年3月18日)
日中国交正常化を記念して、北京市内の中学校に日本からモクレンやサクラの木などが贈られました。
植樹式が行われた月壇中学は、中国の周恩来元首相の指示で日本語教育を始めた学校で、今でも日本語を必修科目としています。
月壇中学・張文生校長:「(日中関係について)心配していない。両国の指導者の合意のもと、私たちは確実に民間交流を行い、青少年交流の方向を示す」
植樹式には日本大使館から次席公使も参加し、この中学を訪れたことのある政治家らの写真を見学しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く