- “まゆ毛整えた”女子中学生「3日間の別室登校」…“行き過ぎた指導”の声(2022年7月14日)
- 【日米首脳会談】石破総理“真っ赤な帽子”でトランプ氏にアピール作戦?安倍氏時代の関係再現は?「USスチールも呑ませるのは難しい」|アベヒル
- 【ライブ】『中国に関するニュース』中国で日本人男性拘束…アステラス製薬幹部がなぜ? “6年拘束”経験の男性が語る実態 /台湾の蔡英文総統、経由地のNYに到着 中米を歴訪へ(日テレNEWS LIVE)
- ビール類10月の販売大幅減 値上げ前の駆け込み需要の反動で|TBS NEWS DIG
- 「僕は命のスペシャリスト、必要とされて行かない理由はない」国境なき医師団ウクライナへ初派遣の日本人医師
- 上野の双子パンダあす2歳に成長を振り返るパネル展示も(2023年6月22日)
米政府「近日中 核実験の可能性」北朝鮮が7回目の核実験か 核実験場では“坑道再開”の動きも|TBS NEWS DIG
アメリカ政府は北朝鮮が近日中に核実験を行う可能性があるとして、引き続き警戒しています。また、核実験場では坑道が開いた兆候があるということです。
アメリカ プライス報道官
「北朝鮮は7回目の核実験を、近日中、行う可能性があり、今も引き続き懸念しています」
アメリカ国務省の報道官は6日、北朝鮮が7回目の核実験を「近日中に行う可能性」があるとして引き続き懸念しているとし、緊急事態への対応をめぐり、同盟国と議論を重ねていると強調しました。
アメリカは先月6日も、「早ければ月内に核実験を行う可能性がある」などと警戒を強めてきました。また、IAEA=国際原子力機関も、4年前に爆破された北東部・豊渓里の核実験場で「坑道のひとつが再び開いた兆候がある」として核実験の準備の可能性があると指摘するなど、核関連施設で動きがみられます。
一方、韓国の脱北者団体は新型コロナの感染者とみられる多くの発熱患者が出ている北朝鮮に向け、5日、マスクや解熱鎮痛剤などをつけた風船を飛ばしたと発表しました。団体では、しばらくは金正恩体制の批判ビラではなく医薬品を送り続けるとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/02oZJam
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/mukaexs
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/WorH0L6
コメントを書く