- コロナ感染拡大の北京 連休4日目 「故宮」室内展示閉鎖、「ゼロコロナ」で零細企業の4割月内に資金枯渇の恐れも|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】夜のニュース 最新情報など | TBS NEWS DIG(12月29日)
- 【速報】将棋・藤井聡太五冠 2年ぶり4度目の優勝達成 朝日杯将棋オープン戦|TBS NEWS DIG
- 松井一郎氏の後任、馬場伸幸新代表に維新の今後を生直撃!憲法改正への意欲は?国葬・旧統一教会…国会での追及は?「野党第一党」への道筋は?
- 【成田悠輔カメラ】CM中のウラ話が聞けるのはココだけ!7/21(木)12:00から生配信|ABEMAヒルズ
- 3回目の停戦交渉が終了 ロシア側「『人道回廊』8日から機能することを期待」
2032年の国連「非常任理事国」選挙に日本が出馬 北朝鮮への対応など影響懸念|TBS NEWS DIG
2032年に行われる国連安全保障理事会の非常任理事国の選挙に、日本が名乗りを上げました。
松野官房長官は出馬の理由として、「安保理は必ずしも有効に機能できていない面もあるが、一定の役割を果たしているのも事実」と述べました。
日本は来年までは非常任理事国ですが、その後、10年近く安保理メンバーではなくなるため、北朝鮮への対応などに影響が懸念されています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/6Z5CenW
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/aQogd6y
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/TQz54wh



コメントを書く