- アサヒビール「基本給最大で1万2500円引き上げ」決定 春闘 賃上げ相次ぐ|TBS NEWS DIG
- 【バブル期のお正月】デパートの初売り 福袋やエトにちなみ乗馬用の馬50頭が期間限定で売り出される 「日テレNEWSアーカイブス」 #shorts
- 【天皇陛下】前立腺の検査へ PSA検査の数値にやや懸念の傾向 自覚症状は“特段あるとはうかがっていない”
- 【8/10 13:00〜ライブ】第二次 岸田改造内閣 発表 閣僚人事の狙いや”旧統一教会”、”国葬”問題の行方を生解説| TBS NEWS DIG
- 第2次岸田再改造内閣が発足 野党「総裁選対策内閣」と論評(2023年9月13日)
- 火星との中継実現か…大阪・関西万博「アクションプラン」改定 火星圏到着の探査機で(2022年12月21日)
ロシアが一方的表明“36時間停戦”入り 「ウクライナ軍が砲撃継続」ロシア国防省|TBS NEWS DIG
ウクライナ侵攻をめぐりロシア側が一方的に表明した36時間の停戦。ロシア国防省は「停戦後もウクライナ軍が砲撃を継続している」と発表しました。
ロシアのプーチン大統領はロシア正教のクリスマスにあたる7日、モスクワのクレムリンにある聖堂で礼拝に出席。何度も胸の前で十字を切り、祈りを捧げました。
そのプーチン氏、5日にクリスマスにあわせ、日本時間の6日午後6時から36時間の停戦に入ると一方的に表明。
これに対し、ウクライナのゼレンスキー大統領はロシア軍が態勢を立て直すための口実にすぎないと不信感を示していました。
そんななか、ロシア国防省は6日、「停戦後もウクライナ軍が住宅地やロシア軍陣地への砲撃を継続している」と発表しました。
東部ドネツク州の親ロシア派幹部は「敵の挑発には反撃する」と表明していて、ロシア側の「停戦」がどこまで実態を伴うかは不明です。
一方、ウクライナの大統領府長官顧問は南部へルソンで砲撃があったとして「これが“停戦”の本質だ」と非難しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/vTO0N2l
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/LqsMRng
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/oF65f4k
コメントを書く